ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2018/09/2224日営業のお知らせ

スタッフ シゲ

【店頭営業のお知らせ】
9月24日(月曜・祝日)はAM11:00より店頭営業日です。平日は発送業務などによりご来店に対応できず申し訳ございません。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
昨日最後に出たオールフィンガーグローブの話。極寒の釣りの経験者ならば一度は「全指で釣りができるグローブが欲しい!」と思ったことがあるでしょう。僕も軍手を使ったり、ビニール手袋を使ったり、色々と試しました。(笑)結果、わずかな時間ならば大丈夫ですが、ネオプレンやビニール手袋は透湿性がないので温度差による汗と結露で蒸れて、結果、低音の外気温で氷を手の甲に付けているように冷たくなってしまいます。そう考えると軍手がいいのですが、細かい作業がしにくい・・・。
そんな方はこちら「パタゴニア ウインド・シールド・グローブ ¥6,200」がおススメです。
風や雨に対するプロテクションを提供するDWR(耐久性撥水)加工済みのストレッチ・ソフトシェル素材。ポリジン永続的防臭加工済み。小さめの設計で細かい作業が可能です。シムスのSでちょうどいい方はぴったりをお望みならXSサイズをお選びください。真冬のオフショアの釣りにも寒くなくて良いと思います。
パペットマペット? ボクシング? シムス WARMING HUT GLOVE ¥10,500
モノマネがしたくなるこのグローブ、実はかじかんだ手を温めるだけのオーバーグローブであります。どんなに寒くても指先の繊細なアクションをしなくては成立しない。「よし、俺は素手で挑む。」そんな釣りの一瞬に備え、まるで自宅の羽毛布団に包まれたように手を温めてくれるグローブ。買うなら大きめを買うべし!
シムス ULTRA WOOL CORE 3-FINGER LINER ¥5,300
究極の薄さで暖かさを求めるならばこれです。素材はメリノウール100%で保温性と水分発散性能により、指先が暖かに保たれます。3フィンガー・デザインはもっとも大事な指2本を独立して動かすことができます。スマホの操作も問題なくお使い頂けます。インナーグローブとしても最適。上のWARMING HUT GLOVEと併用もありかもしれませんよ。 さあ、三日間に渡って今年のグローブを紹介しました。あなたが選ぶのはどれでしょう?良い週末を!

2018/09/21shige’sキッチン

スタッフ シゲ

LODGE SKILLETSを使って”ひとり焼肉”。これを料理といっていいのかは疑問が残るところでが…(汗)ひとり、家でとなるとなかなかやらいない焼肉。でも食べたい日はやってきます。そんな時にも活躍する”スキレット”。フライパンよりも高温調理ができるので、お肉の水分を閉じ込めてふっくらジューシーに。フライパンでも一緒だと思ったあなた。試してみる価値はあります!加えて、一人にはちょうどいいサイズ。見た目の無骨さも手伝って気分はいつでも”野外メシ”なのだ!

本日の道具

LODGEロジックスキレット各種

¥2,200円〜+tax


小さいながらも本格鉄ナベ。いつものフライパンでは味わえない”アジ”がそこにはあるのです。

2018/09/21フリースミッドレイヤーボトム

スタッフ コーヘイ

先日ご紹介の「フリースミッドレイヤー」シリーズのパンツが入荷。タイツの様にピッタピタだとウェーダーのインナーとしてしか使えませんが、これは一枚で履いてもおかしくないデザイン。テーパードデザインのスウェットパンツのような雰囲気なので、ウェーダー脱いでそのままコンビニにも行けちゃいます。 表面は毛玉が出来にくく、伸縮性に優れたポリエステル×スパンデックス。裏側は保温性と湿度調節に優れた「グリッド・フリース」採用。モモ部分には「SIMMS」、腰部分には「トラウトマーク」の刺繍ロゴが入ります。 サイズはやはりトップスと同じく、ワンサイズ小さめ。通常シムスのSサイズをお選びの方はMサイズを選んで頂くと丁度良いと思います。(ちなみに画像で僕が着用しているのが「Mサイズ」です。)170cm,70kg

本日の道具

グローブの話、本日はミットタイプおよびハーフフィンガーながらクローズできるタイプです。 (左)HEADWATERS FLEECE FOLD OVER MITT ¥4,000
(中)GUIDE WINDBLOC FOLD OVER MITT ¥8,600
(右)GUIDE WINDBLOC FLEX GLOVE ¥8,600

「HEADWATERS FLEECE FOLD OVER MITT」¥4,000
ヘッドウオーターのミットタイプはハーフフィンガーにミットの覆いがついたデザインです。サイズ感もなぜかこのモデルだけ小さめですので、これまでSだった方はMを選んで良いと思います。そしてこれまでSでも大きいと感じていた方は今回がシムスグローブを買うチャンス!このモデルは掌部分に滑り止めなどの縫製がありません。
「GUIDE WINDBLOC FOLD OVER MITT」 ¥8,600 こちらもウインドブロックのハーフフィンガーにミットの覆いがついたモデル。ハーフフィンガーは手の甲の裏地が痛いと言っていましたが、ミットタイプはデザインが少し違うので痛くありません。ちょっと謎ですが作った人の技術?ともあれ使いやすいハーフフィンガーにいざ温めたい時は、さっとミットを被せて即座に温かになれるというのは重宝です。僕は犬の散歩の時がもっぱらコレなのです!(笑)
GUIDE WINDBLOC FLEX GLOVE ¥8,600
実は3フィンガーレスのこのグローブ。さほど指先が空いていなくても出来るような釣り、作業ならばオールフィンガータイプとして使えます。極寒のソルティトラウトでキャスト精度を求めず遠投するだけの釣り、ノットを、結ぶ時だけ指を出したい方はこれです。多少濡れてもこの素材ならばあと1〜2時間は粘れます。