ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2018/07/16バルサトラッド60S

H.teshima

昨年より調整を繰り返していたバルサトラッド60S(新作)をリリースできる運びとなりました。
本来はサツキマスシーズンに間に合わせたかったのですが、ハンドメイドも木や塗料の乾燥具合もあり、ある意味、自然相手と言えるのかもしれません。(遅れた言い訳を美化してみました。苦笑)

本当は狙いのアクションを安定的に出せるリップの調整に一番時間が掛かりました。トラッドミノーのテーマでもある使っていて楽しいと感じる操作感のあるアクション、姿が美しいこと、そして、肝心のターゲット(渓魚、鱒)に対する誘引力も高めています。

まず最初の販売はこの2色。真昼のチャート、マズメのグリーンゴールドというイメージでしょうか。販売は水曜日を予定しています。

2018/07/16アングラーズスプレー再入荷

スタッフ コーヘイ

いよいよ本格的な夏が到来。ここからは、もはや魚よりも「暑さ」や「虫」との戦いになってきます。昔から「五月蝿い=うるさい」と書くように、人間がいかに虫に悩まされてきたかが分かりますが、釣り人の場合はこちらから虫の生活範囲にお邪魔している訳なので、その問題は一段と深刻です。これまで自分で使ってみて効果があったのがこの「アングラーズスプレー」。ハッカ油100%の爽やかな香りが、アブやブヨには相当嫌なものらしく、塗っている間は確かに寄って来ません。 その他、物理的な防御策として持っておきたいのが「虫除けネット」。テイク&サンズの着る虫除けネット「Bush Shirt」や、カナダのコフラン社が出している「モスキードヘッドネット」はオススメです。いずれもカスケットが自信を持ってお勧めできるアイテム達。夏の渓流装備として是非揃えて下さいませ。

本日の道具

バレーヒル アングラーズスプレー12ml

¥1,200+tax


虫除け効果だけでなく、肌に塗るととってもヒンヤリ感じます。眠たい帰り道、まぶたに塗ると…ギャー!!!

テイク&サンズ Bush Shirt

¥21,000+tax


かつてこんなにオシャレな虫除けアイテムがあったでしょうか!?アパレルブランドだからこそ成し得る、ハイセンスなアイテム。脱帽です。

コフラン モスキートヘッドネット

¥450+tax


畳んでベストのポケットにも入る定番の虫除けアイテム。帽子の上から被って下さい。

2018/07/14防水ネオプレンソックス

H.teshima

暑い夏がやってきました。できるだけ日陰の多い渓流を歩きたいものです。こうなると「濡れて参ろう、レッグゲーター&ネオプレンソックス」であります。 おかげさまでレッグゲーターと防水ネオプレンソックスも完売に近い状態で、次回は来年に向けての生産となります。ただ、ネオプレンソックスのみ工場に無理を言って追加生産中ですが、詳細な納期は未定のため受付は入荷後とさせていただきます。 ネオプレンソックスの防水性を高めるために、特に足首の細い方は白色ワセリンをご使用ください。ソックスを履いた後、折り返して該当の部分に塗ってください。この時、保湿剤のニベアなどは水に溶けやすいのでNGです。ワセリンタイプをご使用ください。詳しい説明はこちら

ところで、こんな動画を発見。どなたか分かりませんが、ありがとうございます。勝手にリンク貼ってスミマセン。ピンバッチ進呈しますのでお知らせくださ〜い!皆様もいい週末を!

本日の道具

  「ルーカステイラー2019」のフィールドレポート動画を作成しました。
6月上旬、太陽が覗けば暖かく、雨が振ると手がかじかむほど一気に冷え込むという難しい気候だった北海道。非常に優れた速乾性を持つルーカステイラーは濡れても翌日にはしっかり乾いてまた快適に着用できました。裏地が無く重ね着しやすいのも特徴で、細かく体温調節が可能。パッキングもし易く持ち運びもすごく楽です。
普段の釣行から北海道遠征、さらには街着としても活躍してくれる頼もしい一枚なのです。

本日の道具

カスケット ルーカステイラー2019(ご予約受付中)

¥33,000+tax


カラーはアーバン・アウトドアな雰囲気の”スモーキーブラック”、フィールドに溶け込む”オリーブブラウン”の2色。今回僕が着用していたのはオリーブブラウンになります。

2018/07/13副島様投稿

H.teshima

Looking back upon happy stream day! :Yuuta Soejima 本日、副島様からのご投稿を紹介いたしました。

「てしまよりコメント」
こちらの投稿は今春にいただいていたもので、ご紹介が遅れました。3月11日というタイミングで頂いており、タイムリーに紹介しようか、ずいぶん悩みましたが、2018年投稿者をどのように後で振り返れるようにするかを考えあぐねていました。副島さん、タイムリーなコメントも頂いていましたのに、遅れてすみませんでした。

さて、今年もご紹介させて頂いた投稿でトリプルC(カスケットタックル3つ揃うの意)達成の方にはアンバサダーピンバッチをはじめ景品を進呈予定です。奮ってご投稿ください。「投稿はこちらから」副島様の投稿のように投稿専用フォームにて全ての欄を埋めていただければ、とても助かります。