2019/02/15ブーツ一覧ページ紹介
2019年NEWモデルのブーツも含めたラインナップのブーツレビューをまとめています。解禁まであとわずか。準備はお早めに!そしてシムスのことならカスケットまで!!【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







2019年NEWモデルのブーツも含めたラインナップのブーツレビューをまとめています。解禁まであとわずか。準備はお早めに!そしてシムスのことならカスケットまで!!
考えられる全ての機能を搭載。強靭な耐久性を誇る、世界最高強度のウェーダー。
■生地:3レイヤー&5レイヤー・ゴアテックス
■重量:1389g(カタログ値)※サイズによっても若干異なります。
■シルエット:G4Zと比べると、脚周りは同じで上半身に少しゆとりがある。
チェスト:ゆったりめ
ウエスト:標準
レッグ:ゆったりめ
■特徴: 股から下部分全て+ヒップ部分に強靭な5レイヤーゴアテックスを使用。リトラクター、背中のDリング、メッシュパネル付きサスペンダー、リトラクター、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フリップアップポケットなどを装備した最上位シリーズ。
■サイズラインナップ:JS、JM、JL、JXL
■フィッティング:てしま(167cm、64kgでJM)、スタッフ コーヘイ(170cm、70kgでJM)、スタッフ シゲ(178cm、78kgでJL)
※上記は中に上下ともフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
★コーヘイメモ
G4Zウェーダーと同様、世界で最高強度を誇るウェーダーのひとつ。しかし強靭さとは裏腹に使用しているゴアテックスは体に馴染んだスウェードのように滑らか。決して生地がパリパリしておらず、歩く際の静音性も最高クラス。G4Zに比べると上半身はややゆったり。様々な環境に適応させるべく、中に着込む事も想定したまさにプロ仕様な一枚です。
本日よりオリジナルハット「River Oldman」の受注を開始いたします。
薄手で非常に軽量ですが、被った時のカタチを調整できるワイヤー入り。さらに内部には調整ベルトを付属しているので強風が吹いた時も安心です。
もはや死角無し。G4PROウェーダーにフロント防水ジッパーを追加したSIMMS最高峰モデル。
■生地:3レイヤー&5レイヤー・ゴアテックス
■重量:1446g(カタログ値)※サイズによっても若干異なります。
■シルエット:脚周りには余裕を持たせながら、ジッパー開閉可能な上半身はウエストがシェイプされておりG3の次に細身。
チェスト:ややゆったりめ
ウエスト:細め
レッグ:ゆったりめ
■特徴: 股から下部分全て+ヒップ部分に強靭な5レイヤーゴアテックスを使用。防水ジッパー、背中のDリング、メッシュパネル付きサスペンダー、リトラクター、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、ジッパーチェストポケットなどを装備した最上位シリーズ。
■サイズラインナップ:JS、JM、JL、JXL
■フィッティング:てしま(167cm、64kgでJM)、スタッフ コーヘイ(170cm、70kgでJM)、スタッフ シゲ(178cm、78kgでJL)
※上記は中に上下ともフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
★コーヘイメモ
私の知る限り世界で最高強度を誇るウェーダーのひとつ。しかし強靭さとは裏腹に使用しているゴアテックスは体に馴染んだスウェードのように滑らか。決して生地がパリパリしておらず、歩く際の静音性も最高クラス。またフロントジッパーによる快適さは、他に変えがたいものがあります。
明日、新作のオリジナルハット「River Oldman」の受注を開始いたします。
今回のハットは3色展開で、どれもパラフィン加工が施されていますが、上のベージュのカラーだけが傷のようなシワの白い線が入りやすく、グリーン、ブラウンの2色はやや風合いが異なります。
同じようなパラフィン加工の生地を調べると、どうも濃色だとシワが目立ちにくい傾向があるようです。上写真はグリーンです。
シワの入り方、風合いに若干差がございますので、ご注文の際はご注意ください。
ハットは裏地なしで軽量に拘りました。洗うこともできますが、パラフィンは少しづつ剥がれていきますので、雰囲気重視の方はなるだけ洗わない、またはオイルなど足しても良いかもしれませんね。