2019/03/29ベゼルグリップ公開について
【ベゼルグリップの販売についてのご注意】
本日19:00より販売を開始させて頂くベゼルグリップですが、全ての商品をHP上に公開させて頂くまでにお時間が掛かる場合がございます。(19:00丁度に全ての商品がHP上に揃っているとは限りません。)
予めご了承下さいませ。宜しくお願い致します。
        
                
    【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。
 









 本日はベゼルグリップ販売会ですが、明日(3/30)にはバルサトラッドの販売も予定しております。今回は51Sと60Sの2種類のリリースです。
本日はベゼルグリップ販売会ですが、明日(3/30)にはバルサトラッドの販売も予定しております。今回は51Sと60Sの2種類のリリースです。
 このオフセットミノーの誘引力と捕食スイッチ能力を体験してください。時にワイドに、時に移動距離少なく、あらゆる状況でも首を触れるアクションのドライブ感を楽しみながら、巧みに渓魚に最後のスイッチを入れることができます。サーチミノーとしても優秀ですが、アクション性質の違うウッド版トラッドやハッスルトラッドで食わせられなかった次の一手としてもぜひご準備ください。
このオフセットミノーの誘引力と捕食スイッチ能力を体験してください。時にワイドに、時に移動距離少なく、あらゆる状況でも首を触れるアクションのドライブ感を楽しみながら、巧みに渓魚に最後のスイッチを入れることができます。サーチミノーとしても優秀ですが、アクション性質の違うウッド版トラッドやハッスルトラッドで食わせられなかった次の一手としてもぜひご準備ください。 木の美しさに心を奪われ気味ですが、設計者として見て欲しいのはこのグリップの曲線と角度です。黄金比とか計算もわからないまま、すーっと引いたラインを、正確に図面に起こすのに苦労した記憶があります。さて。。。。。
木の美しさに心を奪われ気味ですが、設計者として見て欲しいのはこのグリップの曲線と角度です。黄金比とか計算もわからないまま、すーっと引いたラインを、正確に図面に起こすのに苦労した記憶があります。さて。。。。。 バンブーシュートが、あのアウトドア界の大御所「シエラデザイン」とTシャツでコラボレーション。バックプリントには1976年に発売されたテント“STARFLIGHT”と創業者GEORGE MARKSの愛犬をプリント。
バンブーシュートが、あのアウトドア界の大御所「シエラデザイン」とTシャツでコラボレーション。バックプリントには1976年に発売されたテント“STARFLIGHT”と創業者GEORGE MARKSの愛犬をプリント。
 オリジナルグラフィックは、当時のカタログをもとに1から描き下ろしたという力作。昨年の展示会でプリントの原画(レプリカ)を見ましたが、水彩のカスレ具合など、実に忠実にプリントで再現してあります。
オリジナルグラフィックは、当時のカタログをもとに1から描き下ろしたという力作。昨年の展示会でプリントの原画(レプリカ)を見ましたが、水彩のカスレ具合など、実に忠実にプリントで再現してあります。
 また、プリント中の文字全て(首元のサイズ表記「MEDIUM」なども)フォント書体に見えて、実は手書きのグラフィックという、異常な凝りよう。言われなければ気づかないほどのマニアックさに、一人でニヤけてしまいました(笑)
また、プリント中の文字全て(首元のサイズ表記「MEDIUM」なども)フォント書体に見えて、実は手書きのグラフィックという、異常な凝りよう。言われなければ気づかないほどのマニアックさに、一人でニヤけてしまいました(笑)
 フロントはシンプルなデザイン。しかしポケットプリントがこれまたマニアック。なんでも「70年代中期以降に見られる通称“7本木タグ”をモチーフにしたロゴ」なのだとか…。もう分からないレベルで凝っています(笑)
ふむ、つまりアウトドアマンなら一枚は持ってて損は無いTシャツってことか…。これは買うしか無いみたい!(妻には前から持ってたって言い張ろう…うん)
フロントはシンプルなデザイン。しかしポケットプリントがこれまたマニアック。なんでも「70年代中期以降に見られる通称“7本木タグ”をモチーフにしたロゴ」なのだとか…。もう分からないレベルで凝っています(笑)
ふむ、つまりアウトドアマンなら一枚は持ってて損は無いTシャツってことか…。これは買うしか無いみたい!(妻には前から持ってたって言い張ろう…うん)
 ブーツのソールは安全性を決める重要な要素です。サイズも重要ですが、ブーツはサイズに悩んだら小さめよりも大きめを選ぶことをお勧めします。シムスは年代やモデルによって同じ#9、10でもサイズ感が異なるので、ここはスタッフに相談したり、商品説明を熟読いただければ理解が早く進むと思います。
ブーツのソールは安全性を決める重要な要素です。サイズも重要ですが、ブーツはサイズに悩んだら小さめよりも大きめを選ぶことをお勧めします。シムスは年代やモデルによって同じ#9、10でもサイズ感が異なるので、ここはスタッフに相談したり、商品説明を熟読いただければ理解が早く進むと思います。
 「ズバリ、渓流初心者はフェルトにしてください。」
「ズバリ、渓流初心者はフェルトにしてください。」 足の固定はシューレースの紐タイプか着脱容易なボアレースかは全く好みで選んでください。
足の固定はシューレースの紐タイプか着脱容易なボアレースかは全く好みで選んでください。 足首の硬さにうるさい方は時々います。渓流遡行で滝登りやクライミング要素が強い場所を行く方は足首が固定されていない方を好まれます。(体重が少なく、体力のある方向き)ダナゴニアのレザーブーツは柔らかで可動しやすい作りです。反対にシムスは固定タイプが多く里川や歩く距離が長い場合に、疲れた帰り道で足をひねったりする心配がないのが利点です。ちなみに僕は安心安全重視の固定派でシムスブーツが大好きです。でもダナー、カッコいいよね・・・。(実は、、ビブラムを買いました。)
足首の硬さにうるさい方は時々います。渓流遡行で滝登りやクライミング要素が強い場所を行く方は足首が固定されていない方を好まれます。(体重が少なく、体力のある方向き)ダナゴニアのレザーブーツは柔らかで可動しやすい作りです。反対にシムスは固定タイプが多く里川や歩く距離が長い場合に、疲れた帰り道で足をひねったりする心配がないのが利点です。ちなみに僕は安心安全重視の固定派でシムスブーツが大好きです。でもダナー、カッコいいよね・・・。(実は、、ビブラムを買いました。)