
明日、新作のオリジナルハット「River Oldman」の受注を開始いたします。
着用モデルはカスケットアンバサダーのikutonさん。僕も憧れる紳士なトラウト・オールドマンです。上写真はブラウンでシワが目立ちにくい生地色となります。

今回のハットは3色展開で、どれもパラフィン加工が施されていますが、上のベージュのカラーだけが傷のようなシワの白い線が入りやすく、グリーン、ブラウンの2色はやや風合いが異なります。

同じようなパラフィン加工の生地を調べると、どうも濃色だとシワが目立ちにくい傾向があるようです。上写真はグリーンです。
シワの入り方、風合いに若干差がございますので、ご注文の際はご注意ください。

ハットは裏地なしで軽量に拘りました。洗うこともできますが、パラフィンは少しづつ剥がれていきますので、雰囲気重視の方はなるだけ洗わない、またはオイルなど足しても良いかもしれませんね。
「シムスのことならカスケットまで!」
コーヘイ影分身の術!!!ニンニン・・・ではありません(笑)
現在、シムス2019年のウェーダーを全てフィッティングし、サイズ、素材、履き心地の差まで、徹底的に比較しております。ウェーダーごとのカッティングパターンの違いによるシルエットの差や、ゴアテックスと非ゴアテックスモデルの差などなど、一見しただけでは分からない部分もお任せください。
いくら日本広しと言えど、ここまでSIMMSウェーダーについて完全網羅している釣具店は他には無いと自負しています。これからモデルごとにその特徴をレポートしていきますのでご検討の方はぜひお見逃しなく!!とはいえ、隅から隅までは書ききれないこともあるかと思いますので、お電話でのお問い合わせも大歓迎です。その際は是非ともわたくしスタッフ コーヘイまでお尋ねください。
一斉入荷、一斉出荷作業に集中するため、今週は、2/13〜2/15の平日は店頭訪問をお断りいたします。店内は未開封の荷物で溢れかえっております。皆様のご協力をお願いします。2/16(土)の店頭営業は通常通り行います。
TAKE&SONS別注ベスト

お問い合わせの多いTAKE&SONS別注ベストを公開しました。

フィルソンベストへのオマージュのようなTAKE&SONSのゲームベスト。前作と異なる点は生地(色)に止まらず、金具の色や背面のD菅などを強化してあります。レザーのストラップも追加で、さらに雰囲気をあげました。

下が今回の別注版で強力なネオジム磁石の使用にも耐えます。

スナップボタンは「GENUINE TROUT TACKLE CASKET」の刻印入りの特別な仕上げです。

贅沢にも無垢の真鍮塊より削り出された銃弾型オイルライター。素晴らしいのは、完全防水構造のため雨に降られても、川で転倒しても、その後問題なく使用することが出来るという点です。いわゆるジッポーのようなオイルライター型なので、着火後は風に強いのも頼もしい限り。(密閉構造だからオイルも揮発しにくいのだとか)

これが手のひらサイズでキーホルダーってんだから、道具好きなら黙ってるわけにゃ〜いきません!!

しっとり心地よい抵抗を感じながらフタを外すと・・・フムフム。なるほど!このゴムパッキンで防水しているのか。

続いて、お尻側の精緻なローレットを回して外すと、オイルを染み込ませる中綿とフリント(発火石)を交換する時に外すマイナスネジが登場。
フ〜ム!こんなに小さくてもしっかり「オイルライター」してるなんてイカしてるじゃないですか!百円ライターもいいけど、どうせ身の回りに置くなら、チョットだけ良い物を。こんなライターなら愛着が湧かないはずがありません。その他ブラスシリーズも再入荷しました。