ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/01/22中川真一様投稿

H.teshima

お名前:しんちゃん
ロッド:RB72MHS
リール:ステラC3000
ルアー:ジャックガウディJr、ハッスルトラッド502
ランディングネット:コンクルージョンST30
コメント:
湖は水温が高く全く気配がなく断念し、川へ移動。良い流れがあり、ダウンサイドにルアーをキャストし、ルアーを流れに乗せ魚の口元にルアーを送り込むイメージで流心を横切ると、出ました!50upのレインボーです。同じ攻め方で同型を1本追加することが出来ました。今回は渓流用のフックをそのまま装着していたのでヒヤヒヤでしたが、愛用のレボがしっかり魚を止めてランディングさせてくれます。良い魚との出会いに感謝です。因みにロッドは手島さんが遠征帰りの御下がりです。昔のタイプですが現役で頑張ってます!これからも大切に使わせて頂きますね。 しんちゃん、レインボーの投稿ありがとう。ジャックガウディに、ハッスルトラッドで二本も同時キャッチとは素晴らしい、使いこなしていますね〜!さて、現在7ftのボロンハンドルを販売中です。皆様ボロンハンドルも手にれてぜひ今春から湖、本流へと出掛けてみませんか?渓流とはまた違うビッグトラウトの世界があなたを待っています。

本日の道具

2019/01/22FSZウェーダー

スタッフ コーヘイ

『完全防水フロントジッパー』。このディテールは長らく一部の上位モデルのみに付属する憧れの機能でした。それもそのはず、この防水ジッパー、パーツ代がヒジョ〜に高価。 とは言えその恩恵は確かなもので、脱着のしやすさ、換気性能は最高。ジッパー1つでこんなに楽なのか・・・と思っちゃいます。中に少々厚めのミッドレイヤーを着込むのもとっても楽チン&スピーディー。つまり、釣り場でのあらゆる状況にも即座に対応できる超実戦派モデルと言えます。 その他の主な機能としては、止水ジッパーポケット、ハンドウォーマーポケット、フロントに追加されたベルトループ、ボディと同素材のグラベルガードなど、通常の「FSウェーダー」と同じく上位モデルにも引けを取らない装備。 【総評】
たかがジッパー、されどジッパー。一度着ればこのモデルの存在意義を痛感します。それほどに快適。その他唯一のジッパー付きモデルである「G4Zウェーダー」と比べると約半額。この価格でプロユースの快適性能を手に入れられるんですから、なんともお買い得な一枚です。ジッパー付きは欲しいけど・・・「G4Z」は価格が・・・という皆様!十二分にお試し頂く価値があるかと思います!!さあ、素晴らしきジッパーウェーダーの世界へようこそ!!

本日の道具

本日の7ftボロンハンドル(Eタイプ、Fタイプ)の販売を18時より開始します。 注意事項
(1)18:00〜21:00
販売開始から3時間の間は優先クーポン対象の方のみ受付をさせて頂きます。
原則的には、7ftクラスのブランク購入者あるいは予約済みの方が優先対象ですが、それ以外のボロンハンドルの優先クーポンをお持ちであれば上記の時間でのお申し込みも可能です。 できましたら備考欄にクーポン番号を明記いただければ確保がスムーズに進みます。ご協力ください。
*この時間帯に優先クーポンをお持ちでない方が誤って申し込みをされた場合はこちらで無効とさせて頂きます。

(2)21:00以降
21時を過ぎますと、一般の方のお申し込みが可能です。(優先クーポンを使う必要はありません。)

今回は7ftの優先対象者の人数よりも多くのボロンハンドルを販売いたしますので21時以降に一般販売もあると思います。優先クーポンをお持ちでない方もご検討頂ければ幸いです。

2019/01/21NEW・FSウェーダー

スタッフ コーヘイ

2019年、静かにモデルチェンジを遂行した「FSウェーダー」。上位モデル達のデザインをうまく吸収したと思われるそのデザインは見るからに進化の気配あり。それではどこがどう変わったのか!?「コーヘイの勝手にシムスレビュー!」スタートです!! 【進化1:シルエット】
明らかにシャープで格好良くなっているとともにフィット感が上がっています。しかし平置きで測って見ると、実寸は旧モデルとほとんど変わりません(驚)よ〜く見ると、実は腰部分に切替えを増やし、シェイプしてあるのを発見。これぞまさに裁断の妙。マジックです。 【進化2:フロントポケット】
ウェーダーの顔とも言えるフロントポケット部分。ジッパーは止水にアップデートし、フライパッチ(ベルクロ)も装備。これは見るからに「ヘッドウォーター・プロ」からフィードバックされたデザインです。ハンドウォーマーポケットはこれまで同様しっかり装備。ナイスです。 【進化3:グラベルガード】
一番変化を感じるのがグラベルガード。これまでのネオプレン製ではなく、ボディと同素材に。普通のパンツの裾の様で自然な見た目。良くも悪くもこれまでのシムスっぽくはありませんが、個人的には好きです。 【進化4:ベルトループ】
G3やG4と同様の「フロントベルトループ」をFSとしては初めて搭載。あるとやっぱりベルトがズレず収まりが良い。やっと搭載してくれました。素直に嬉しい追加装備です。 【進化5:ベルトループ】
これまで上位モデルとは明らかに差がつけてあった「ベルト」。ところが今回FSに付属されているのは肉厚で上質なタイプ。なんと現行の「ヘッドウォーター」や「旧G3」よりも良いやつが付いてる・・・(ナンテコッタ!)

【進化6:サイズ展開】
本モデルよりサイズ展開に中間の「JMK」「JLK」が仲間入り。より様々な体型の方に合わせたチョイスが可能になったのは嬉しい限りです。

【総評】
シルエットは上位モデルに引けを取らないシャープさ。カラーはミリタリーを感じさせるダークトーンにチェンジ。ジッパーやベルトループなど、細かい部分も十分過ぎるほど進化しています。個人的な印象として、歴代のFSシリーズではぶっちぎりで一番良いと感じました。着実に上位モデルの恩恵を受けた、オイシイ造りです。価格を含め、これは「買い!」といって間違いありません。

本日の道具