ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2018/11/23渋谷祐介様投稿

H.teshima

Looking back upon happy stream day ! Casket Ambassador : Yusuke お名前:Yusuke
ロッド: RB55MS+ベゼルグリップ
リール: 05イグジスト2506(05のデザインが好きです)
ルアー: シェルトラッド50S
ランディングネット: 知人作
ライン: バリバススーパートラウトアドバンス5lb
コメント: 3人目の子供が生まれたこともあってなかなか釣りに行けてないのですが、久しぶりに行った増水した栃木の小河川で、シェルトラッドが秋の雄ヤマメを連れてきてくれました。最初、ネットに入らなくて焦りましたが、フックをネットに掛けないように心を落ち着けて、なんとかランディングできました。

てしまより
Yusuke様、ご投稿ありがとうございます。水蒸気に煙る増水の川に現れた秋の山女魚。力強い背中とパーマーク、最高の山女魚ですね。こんな良い山女魚がネットに入った時の安堵が伝わってきます。
ベゼルグリップ、久しく販売できていませんが、今年は少し力を入れるつもりです。ボロンハンドルにベゼルグリップの優先販売クーポンは月末にかけて配布を終え、12月から販売を再開します。

2018/11/22WOODSTAND

H.teshima

カスケットが家具に最も合うロッドスタンドを考えました。 「釣りのある暮らし」を提案する我々が自分の部屋にロッドを置く時、いかにすれば家具に馴染むかを考えて作ったのがこの格子型のシンプルなウッドスタンドです。このデザインは最初に図面を引いた時から少しも変わっていません。 開口部は130mmX130mm。細身のトラウトブランクなら何本入るのやら、フライのアルミケースもご覧の通りです。 今回、ウオルナットに加えて、オーク(楢)、チェリー(さくら)を追加。2個目、3個目を要望する方に樹種選びの楽しさを提供します。

本日の道具

2018/11/21フィルソン 再入荷

スタッフ コーヘイ

創立から120年以上経った今も「どうせ持つなら最上のものを」という創業者の言葉を守り抜くブランド姿勢は、衣類から小物にいたるまで一貫しています。まさしく流行廃りとは無縁。「10年後に見ても格好良い」と言えるアイテムばかりが揃ったブランド、そうそう無いと思います。完売していたアイテムが本日再入荷しました。どれもカスケットがオススメする”男の逸品”です。

本日の道具

前々から欲しかったボガグリップの30LBスペシャルが入荷。30LBスペシャルとは30LBのボディに60LBのマウスクリッパーを装着した特別仕様です。15LBとの比較でジョー部分の違いが一目瞭然。まさに20kgクラスの魚を念頭に作られたボガグリップなのです。 これまで携帯性を重視して15LBを多用してきましたが、90cmを超えるイトウには15lbのジョーでは小さすぎました。メーターオーバーはサイドからも入らなかったので、安全かつ、魚を傷めないようにキャッチするには60LBのマウスクリッパーが欲しい。。。そこへ30LBスペシャルという待望のモデルなわけです。 サクラマス、シーバスなら15lbで十分な感じですが、イトウの80cm後半ですでにグリップが閉じていません。30LB-SPは自重が470gと重くなりますが、狙いの魚のためには我慢できますね。

本日の道具

2018/11/20クーポン番号配布

H.teshima

ボロンハンドルの優先販売クーポンの受付を実施中です。
繰り返しとなりますが、以下のことを守ってお申し込みください。
くれぐれもクーポン番号の申し込みは先着ではありません。基本的にはブランクの受注順です。

(1)2018年度に納品済みの方で、まだボロンハンドルをお持ちでない方のみの受付。*(1)の方と呼ぶ
(2)現在予約・注文済みで製作中の方はお申し込みは不要です。*(2)の方と呼ぶ。
特に(2)の方が誤って申し込みしたり、あえて確認という意味で申し込む方が多くて混雑しています。
納品済みであったかの確認やブランク名未記入も多く、一件、一件を照会しての確認作業が増えると、さらにクーポン番号の発行が遅れそうです。どうか説明を良く読んでご協力いただけたら嬉しいです。
(1)(2)の方々も11月30日よりクーポン番号の配布を開始しますのでお待ちください。