ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/05/02ラッシュガード入荷

スタッフ シゲ

夏に向けてラッシュガードパンツも補充いたしました。レッグゲーターの下にタイツとして履くことを推奨しているものです。 ラッシュガードとはいわゆる長袖の水着のことで、速乾性と紫外線に強く、冷えからも守ります。 また夏のオフショアボートの時にハーフパンツの下に着用することも日焼けから足を守れるのでオススメです。

本日の道具

2019/05/02分身の術カラー

H.teshima

MonsterProducer90のカラーリング試作が上がってきました。昨年「トラッド分身の術」と名付けていた試作カラーを今年は販売品に採用します。群魚カラーはこれまでにもありましたが、ハンドメイドでこの一体化させたカラーリングセンスは木片小魚作家こと、鈴木氏、森元氏の二人だけのもの、カスケットのトラッドミノーが初出かと。 さて、このカラーが良かったのか、動きが良かったかは魚に聞いてみないとですが、昨年はこのカラーだけで3本続けて釣れました。どうかコレクションにせずに実戦投入させてください。写真のカラーはこれからまたブラッシュアップさせて、販売は5月末を予定しています。実際の仕上がりが楽しみです。

さて4日からは我々もゴールデンウイークで4〜6日までお休みとさせて頂きます。 ご注文やお問い合わせなどの返信は5月7日より順次再開となります。どうかご了承下さいますようお願いいたします。

2019/04/30アウトバックビリーバー

H.teshima

今年も色々と試作が動いています。ニューカテゴリーとしては「奥地信者こと、OUTBACK BELIEVER」というパックロッドを企画中です。アルセドクライマーが源流渓魚対象で、アウトバックビリーバーはアクセスの遠い中本流、湖のビッグトラウトをターゲットとしており、遠征トラウトにも便利な竿を目指します。 展開はこれから煮詰めていきますが、まずは7ft7inchでボロンハンドルから上を3分割するパックロッド形式のファーストサンプルが出来ました。他にも全国各地でテストを進行中、これからハイシーズンな魚に当てて新製品の開発を進めます。地元の春マサが一段落したら忙しくなってきましたよ。

2019/04/29アムコボックス復活

H.teshima

UMCOのP9復活計画は中のトレーも製作予定です。古いものは片方が細かすぎて使いづらかったですよね。そこで大きく4分割のトレーを作っており、古いP9にも装着できるようにします。昨年からの改良型試作ミノー(MP60など)も出来てきて、これからハイシーズンの魚に当てて試してまいります。ボックス共々ご期待ください。