2019/07/10梅雨の晴れ間のアマゴ・フィールドレポ・ギア編
その他のギア関連
梅雨の晴れ間、増水の渓流。
渓相が変わり、浅くも深くもなれば、渡れるはずの場所が通れなくなっている場合もありますね。
そうして思わない場所で脱渓を迫られる場面もあります。こういう不確定要素の多い渓流探索はパックロッド、アルセドクライマーの出番だと思うのです。
|フィルソン・フォウルウエザーベスト|防水カメラケースDEFENDER|
仕舞寸法40cm。いざとなればベストの背面バックにロッドとリールを収納して両手を開けられる。これってかなり安全に貢献します。コンクルージョンは最小のSTREAM23。
*アルセドクライマーの受付は現在休止中、ボロンハンドルは予約不可です。
装備品を軽くご紹介。ラインカッター、フックシャープナーの他にホイッスル。つい先日も登山で滑落した方が通りかかった登山客にホイッスルを吹いて数週間後に助かったケースがあったそうです。
プライヤーは相変わらずのフィッシャーマン。これまでクニペックスやレザーマン、いくつかの名品と呼ばれるものを使ってきましたが、この日本製ケイバの別注品以降はそれ以上のものを見付けられません。10年以上使用して刃の切れ味も堅牢性も申し分なし。現在は完売ですが、7月末に入荷の予定があります。ペルフェさんに専用で作ってもらったレザーケースも長年使用してへたらない、最高の品質です。
続いて虫除け。もう少しするとメマトイにアブが渓流に出現します。アブは噛まれると一週間は痒いので侮れません。レッグゲーターの膝裏の隙間からも刺してくるので要注意です。スプレーして一時は来ませんが、水に濡れて薬液が流れるとまた来ます。もっとひどい場合は背中に蚊取り線香を下げて、ネットはコンパクションにしたいところです。
梅雨の晴れ間、増水の渓流。渓相が変わり、浅くも深くもなれば、渡れるはずの場所が通れなくなっている場合もありますね。
そうして思わない場所で脱渓を迫られる場面もあります。こういう不確定要素の多い渓流探索はパックロッド、アルセドクライマーの出番だと思うのです。
|フィルソン・フォウルウエザーベスト|防水カメラケースDEFENDER|
仕舞寸法40cm。いざとなればベストの背面バックにロッドとリールを収納して両手を開けられる。これってかなり安全に貢献します。コンクルージョンは最小のSTREAM23。
装備品を軽くご紹介。ラインカッター、フックシャープナーの他にホイッスル。つい先日も登山で滑落した方が通りかかった登山客にホイッスルを吹いて数週間後に助かったケースがあったそうです。
プライヤーは相変わらずのフィッシャーマン。これまでクニペックスやレザーマン、いくつかの名品と呼ばれるものを使ってきましたが、この日本製ケイバの別注品以降はそれ以上のものを見付けられません。10年以上使用して刃の切れ味も堅牢性も申し分なし。現在は完売ですが、7月末に入荷の予定があります。ペルフェさんに専用で作ってもらったレザーケースも長年使用してへたらない、最高の品質です。
続いて虫除け。もう少しするとメマトイにアブが渓流に出現します。アブは噛まれると一週間は痒いので侮れません。レッグゲーターの膝裏の隙間からも刺してくるので要注意です。スプレーして一時は来ませんが、水に濡れて薬液が流れるとまた来ます。もっとひどい場合は背中に蚊取り線香を下げて、ネットはコンパクションにしたいところです。







1:
もう一つ、
さて、ルアーはトラッド50SHS。この他、HSシリーズを中心に流れに応じて最適なミノーを使います。このアマゴも素敵でございましたが、大バラシはバルサトラッドでした。うまくスイッチ入れて、あと一息だったのに・・・(涙)明日のギア編につづく。
七夕、梅雨の晴れ間。雨子に逢いに。
お名前:W.K
W.K様、ご投稿ありがうございます。グリーンのアイシャドウの大きさからも魚体の大きさが分かります。素晴らしいヤマメですね。ナイロンライン、トラウトプラッギンも気に入ってくださってありがとうございます。渓魚にはこのクッションと優雅さが不可欠な気がしております。皆様にもオススメいたします。
さて、増水の季節になりました。HS、SHSなどの重量級ミノーが活躍の時です。流れがあって深くに行かせたい場合は重量を利用したポジションへのキャスト、コースが重要ですが、ダウンの時間を少し取ったほうが食いつく、追いつく場合はHSを使用し、ほぼアップで勝負をつけてしまえる場面ではSHSやバルサ51HSが有利だと思います。またスイッチの入り方では浅場ではバルサの方が興奮を誘いやすく、ウッドのトラッドは深くに居るターゲットも誘いあげる効果があります。流れは複雑です。どんどんキャストする前に一発で仕留めるコースの選択を考えてミノーを選ぶとより楽しいですよ。