ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/01/09千葉成也様投稿

H.teshima

Looking back upon happy stream day : Casket Ambassador Seiya Chiba. お名前:千葉成也
ロッド:トライアンフTRB72MHS
リール:10ステラ2500
ルアー:リッジフラット60S
ランディングネット:コンクルージョンSakura curve(黒柿孔雀杢)
ライン:VARIVASマックスパワーPE0.8号
コメント:
お世話になっております。岩手の自然も緑が多くなり、川を歩いて気持ち良い季節になりました。その日も狙いはあくまでサクラマスですが、渓流ライクに遊びたくロッドはトライアンフの72で6㎝ミノーを結び軽快に流していました。「ガツンッ!」と何かがヒットして、直後の首振りに鱒を確信。水面に見えた背中を見ると想定外のサイズでしたが、トライアンフがキレイに弧を描いて粘り強く寄せてくれ、ラストは無事にコンクルージョン!65㎝、3.7㎏の岩手のサクラマス。大切な思い出がまた1つ増えました。 さて、いよいよ年も変わり、トラウトオフ期とはいえ、解禁はどこへ行こうか?そわそわしてくる時節になってきました。昨年のご投稿をこれから少しづつご紹介します。 本日は遡上魚対応のトライアンフ72・サツキマスタックルでの65cmサクラマス、震えるような経験。千葉様、ご投稿ありがとうございました。今年も素敵なお写真稿をお待ちしています。

本日の道具

週末もクルーズで玄界灘へ出船です。初釣りだと言いながらも年末に会った人ばかり、皆さん好きですね。
カーペンターのBLC83/40にブルーフィッシュ100をセット。喰ったと思ったら一気にボトムへ直行。40LBで安心していましたが、ボトム付近まで突っ込まれました。 釣り辛い時間が多かったのですが、良いヒラマサを引っ張って来れました。今年初の10kgオーバー。冬のトラウトオフ、ヒラマサオンを満喫しております。 さすが冬の玄界灘、風が止んでもうねり波高くて釣りにくい状況でしたが、松田さん、芝田さん、南木さんも地合を逃さずキャッチ。赤間さんのおかげで全員安打で帰港です。 さて本日の刺身はいつもと違ってヒラメ!僕が釣ったのではなく、南木さんが釣りました。72cmもある大型ヒラメは毒があるよと言ったらくれました。(悪)美味しかったー(ぺろっ)博多発クルーズは1〜2月もチャンスですよー!
博多東浜・クルーズ
赤間慶太船長:090-7161-1956
【タックル紹介】
ロッド:カーペンターBLC84/22、 BLC83/40
ルアー:(同)γ45、MH45、BF45、BF100
リール:ダイワ ソルティガ6500H、EXP5500H
ライン:バリバス SMP6~8号
ショックリーダー:プロセレ ナノダックス110lb、130lb

2019/01/08トラッド60 お知らせ

スタッフ シゲ

*お知らせ*

トラッド60HS・SHSをご注文頂きました皆さまへ、現在、商品確保のご連絡を順次させていただいております。1月10日までには全てのお客様へご連絡を終えられるよう進めております。お待たせしておりまして大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

トラウトをクラシックにまとめたい方、必見のベストといえば、我々が企画したヘリテイジマスターです。 ベストを脱がずに後ろ手に背面大型ポケットの荷物が取り出せるメリットは大きいのです。 画像は北海道にて遠征の白石様からいただきました。(雪が降る前の模様です。) 白石様は有名ラーメン店のオーナー様でお忙しい方なのですが、なんでもドカドカと入るこのヘリテイジマスターベストを普段や仕入れの時にも愛用くださっているとのこと、嬉しいですね〜。 一点、一点手作りで仕上げているこのベストは現在も生産が追いつかない状況ですが、4ヶ月先となる納期を承諾いただける方のみ受注を継続しております。オフの楽しみは買い物ですからね・・・。春に備えてぜひご検討くださいませ。

本日の道具

2019/01/05初釣り

H.teshima

年末年始の福岡の釣りといえば博多から出航のヒラマサ釣りに決まっております。都心から出航してすぐにヒラマサと対峙できる博多東浜のクルーズ。だからお正月は帰省や旅行で博多に来て赤間さんの船で遊ぶ遠征の方が多いですよ。時化ても博多の夜がありますからね、「ハズレのない旅」間違いありません。 トップウォータープラグを操り、チェイス、食わせまでの動作、視覚的なバイトの興奮はトラウトアングラーにも共通かも。年始からヒラマサの強烈な引きと玄界灘の恵みにありついただけでも幸せです。 クルーズの予約、良い時期の平日も埋まりつつあるそうです。ご予約はお早めに!
博多東浜・クルーズ
赤間慶太船長:090-7161-1956
【タックル紹介】
ロッド:カーペンターBLC84/22、 BLC84/25、TBL80/35
ルアー:(同)BF100、BF60、BF120。
リール:ダイワ ソルティガ6500H、EXP5500H
ライン:バリバス SMP6~8号
ショックリーダー:プロセレ ナノダックス110lb、130lb