2019/08/21コンクルージョン販売予告
8月23日(金)にコンクルージョンの販売を開始します。サイズは内径23cm、26cm、30cmの3種類。当日、準備が整い次第HPに公開させて頂く予定ですので、販売時刻や数量、樹種などについてのお問い合わせはご遠慮下さい。なお、今回は1日の中で2回に分けて販売を行わせて頂く予定です。ご期待ください。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







8月23日(金)にコンクルージョンの販売を開始します。サイズは内径23cm、26cm、30cmの3種類。当日、準備が整い次第HPに公開させて頂く予定ですので、販売時刻や数量、樹種などについてのお問い合わせはご遠慮下さい。なお、今回は1日の中で2回に分けて販売を行わせて頂く予定です。ご期待ください。
お名前:小田島虎太郎 様
ロッド: レボリューション5.5ft
リール: カーディナル3
ルアー: バルサトラッド60S
ランディングネット: コンクルージョン26
ライン: トラウトプラッキン5lb
コメント:今シーズンもいい締め括りとなりそうです。
ありがとうございます。
小田島様、ご紹介が遅くなりましてすみません。2019シーズンはいかがですか?渓流へ行けるのも残りわずかですが、ご報告をまた楽しみにしております。ご投稿ありがとうございました。
ABUとトラウトの蜜月は今に始まったことではありません。しかし渓流用の小型ミノーを自在にキャストできるようにしたのは、日本の(アベイルの)技術力と発想、そして行動力だったと思います。
このおかげで僕らの渓流スタイルにマークスパイダー(ボロンハンドル)とアンバサダー、そして渓魚というゾクゾクするような新風景が加わったのです。
さて、陽光に差し出された夏山女魚は漆田様の投稿です。漆田様、オールカスケットタックルな釣果投稿ありがとうございます。大変嬉しく拝見していました。禁漁まであと少しとなりましたが、皆様も2019年の渓流を最後まで楽しんで参りましょう。
コメント:カスケットの皆さん。いつもお世話になっております。流れが早い瀬を攻略するためにトラッド50SHSで飛び出ないように誘いを入れて喰わせたヤマメです!泣き尺って所が自分らしいwこれから調子を上げていければって感じですかね~また、釣れたら報告しますね。
「48時間」という粋な名前が付けられたこちらのダッフルバッグは、まさに1泊〜2泊の小旅行や出張にうってつけ。フィルソンのバッグには珍しく外部ポケットが多い造りで、サッとものが取り出せる実用的なデザインが魅力です。
生地はフィルソンを代表する「15ozのオイルドティンクロス」。その名の通りオイルワックスが塗り込まれた高密度なコットンで、多少の雨や汚れは弾き、摩擦への耐性を高めています。また使うほどにアタリがついて、どんどん表情を変化させるのも特徴。オイルが抜けてきたら自分でオイルを塗りこむメンテナンスも楽しめる、なんとも愛着の湧く生地なのです。
ハンドル部分や、各部強化材はブライドルレザー(蝋引き牛革)。金具類はサビを寄せ付けない真鍮製です。何年、何十年の使用に耐えるタフな仕上げは、フィルソンのお家芸。「親から子へ、子から孫へ」というフレーズは、もはや有名な謳い文句となっているほどです。
何年経っても、たとえボロボロになっても格好良い物って、現代においてそう多くはないものですが、「フィルソンのバッグ」は間違い無くそのうちの一つに数えることが出来るアイテム。この「48-HOUR DUFFLE」もまたフィールド・バッグ界におけるマスターピースです。
お名前:fisher.47様
fisher.47様、毎度のトリプルCご愛用ありがとうございます。今年もあなたの秋山女魚の季節がやってきましたね。投稿をますます楽しみに待っています。
ところで、ハッスルトラッドは今季数回販売を予定していましたが、諸般の事情で遅れており、シーズン中にあと一回発売できるかどうかになっています。
これは我々の力不足ですが、ご安心ください。ハッスルトラッドを希少ルアーにするつもりは毛頭なく、定期的に生産を繰り返します。アイテムが増えたのでサイクルが長くなっているだけです。ですからボロボロになるまで使って次を待つ楽しみに焦がれていてください。