
パタゴニアより続々と
2019秋冬の新製品が入荷しております。本日のご紹介は「ブラックホール・トート 25L」。

なんでも飲み込む「ブラックホール・シリーズ」でも小型の25Lは普段使いに丁度良いサイズ。試しに「172cm×約99cm」の大判ウールブランケット、フリースジャケット、LEDランタン、フリスビーなど詰め込んでみましたが、まだまだ余裕あり。

そして一番気に入っている点はその形。マチが非常に広く、あまり背が高くないデザイン。この幅広、横長の「低重心デザイン」はアウトドアギアなど重い物をパンパンに入れてもバッグが自立するのでとても実用的なのです。

入り口にはフックが付いていますので、内容物も適度に隠してくれます。(み、見られて困る物は無いんデスケドネ…一応ね…笑)

メインスペースは仕切りがないフリー構造ですが、内側にジッパー付きのポケットも付いてます。カギやチケット類など無くしたくない物はコチラへどうぞ。

メイン生地は頑丈な防水バッグにも使われる「TPU:サーモプラスチックポリウレタン」でコーティングした300デニール・リップストップポリエステル。縫い目に防水性はありませんが、日常使いならば十分すぎる性能。もちろん、汚れも付きにくいのでアウトドアでも活躍します。外側にはカラビナなどを装着できるデイジーチェーンも装備。もう至れり尽くせりなトートでございます。

昨日より、定番キャップのドゴールキャップ Wooly’19の受付を開始しています。こちらは渓流にガンガン使うというよりは汗をかかない時期の釣り、はたまた今冬の普段用に使って欲しいと企画しました。洗えるコットン生地は来夏に企画したいと思っています。

新作のBELET HUNTINGの元型はラディハンチングです。このキャップの調整ベルトを内臓式にして背面にすればベレー帽みたく被れるよう、リデザインしました。これ、カメラのファインダーを覗く時はいいですね!
【旅の終わりに 〜絶品朝食編〜】

釣りだけではなく、海外で修行されたという料理の腕前も一級品のsaitoさん。朝食に作って下さったフランス産マンステールチーズ入りスクランブルエッグ&ホットサンドはシンプルにして超絶品。気分はフランスの朝でした。

今回、釣りに料理に、写真撮影、動画撮影などなど、旅を全力でサポートをして下さったsaitoさん、本当にありがとうございました。
また、終始一緒に同行してくれたテンシン君、北海道の大自然の食材を使った夕食をご馳走してくださった町議の清水さんもこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
【おまとめ発送不可について】
今回のハッスルトラッド販売は「てしまのブログ」と「商品ページ」に「複数回のご注文を最後にまとめて発送」はできない旨を書かせていただいておりました。こう書いていても注文後すぐにまとめて欲しいとご依頼の方もあります。誠に申し訳ありませんが今回だけは対応できません。
理由は以下の通りです。
(1)ルールを守ってカートにすべてを入れたお客様が最後のボタンで間に合わず、買えなかったケースもあります。個別に何度も頼んだ方が確実に買えたということで、一定のメリットはあったと考えます。そうしてこちらでまとめるのは、前者のお客様に対して不公平になると考えました。また複数回の注文にも関わらず、まとめて発送を依頼されないお客様が多数です。自らルールを守っていただいております。
(2)今回のハッスルトラッドの発送に際して、業務多忙のため、発送作業を臨時パートに依頼するため、HPで取り交わしたメールだけが頼りとなります。件数の少ない状況で普段の慣れた社員ならば変更はできますが、今回は出来かねます。
追記:当店は送料も一部負担しており、件数が増えることで我々の負担も多くなります。しかし円滑な業務遂行のために、我々のような小さなファクトリーショップとお付き合いただくことは相応のルールを守っていただくことが前提となります。これまでも人気のあるカーペンターのルアーの注文などでもこうした問題は起きており、公平性という問題で我々はいつも悩んでいます。今回は複数のページに「まとめて発送はできない」旨を表記しておりました。どうかご理解をいただきたく存じます。
Looking back upon happy stream day!

道具を緑に拘る、漆田様からのご投稿です。今年の最後にこんなヤマメで締めくくることができたらさぞ幸せに冬を過ごせますね。
この時のルアーがハッッスルトラッド502、そしてまさにこのカラーを今回塗っております。アピールが強いフラッシングに秋のヤマメはイラっと、ガブッとするのかもしれませぬ。
今回の発注に関して、複数回に分けて発注はご遠慮ください。もし複数回に渡った場合、今回は*諸事情あり、おまとめ発送に対応できません。(*先のブランク発注のご返信作業が未完了のため、他。)

ロッド:マークスパイダー51MLT
リール:アンバサダー2500C
ルアー:ハッスルトラッド502
ランディングネット:コンクルージョン26
ライン:トラウトプラッキング4LB
コメント:カスケットの皆さんいつもお世話になっております。また、ハッスルトラッド502にて思い出に残る印象的なヤマメに出逢えたのでご報告です!今回は、ホームの里川でパーマークも美しく、鮮やかに色づきはじめたヤマメの尺上です。ここ数日、雨が降った事で渇ききった川を潤してくれたのか、今まで渇水によりテンションが低かったとは思えないほどパワフルなチェイスからハッスルに猛バイト!ファイトも強烈な首振りからの足下でのローリング(汗)こっちはバレるなと願うばかり。釣り上げた瞬間、この魚との出逢いを待っていただけに「今期が終わった…」と思ってしまったくらい満足すぎる魚に見とれました。タックルの個性に負けないくらいの山女魚。この遺伝子をしっかり次の世代に受け継いでほしいと願いながらリリースしました。

漆田様、いつもありがとうございます。このハッスルトラッドは殿堂入りにして、この機会に補充くださいね!
新作帽子の発表は明日または本日夕方に準備ができれば行います。(半・受注生産)