
アベイルから発売されたABU Ambassadeur2500Cシリーズ用 アルミオフセットフレーム。紹介しようかと準備を進めていたら、すでに完売しちゃいました。みなさんチェックいただいているようでありがとうございます。次回の入荷は・・・未定です。(汗)今後は金メッキのモデルなど製作計画があるようですし、再入荷しましたらアップしますね。
受付を停止している2500Cのカリカリチューニング受付再開の準備も進めています。もうすこしお待ちくださいませ。

来たる次回のコンクルージョン販売について、ご説明を繰り返します。
販売開始から約15分ほどは、「ボロンハンドル、ベゼルグリップ販売優先クーポン」をお持ちの対象様だけが購入できる時間を設けます。
この時間にコンクルージョンを購入されますと、優先クーポンは1本付き、1件消費されます。優先クーポンを使った場合、そしてハンドルをお持ちでない方はこれから数度行われるボロンハンドル販売においては、優先時間の購入はできず、一般販売の時間帯に購入しなければなりません。
この販売方式はハンドル1本でブランクを何本も持ちたい方もいらっしゃいますので、ブランクは注文したが、すでにハンドルをお持ちでランディングネットを1本も所有していない方のための救済措置のようなものです。(購入にはもちろんボロンハンドル、ベゼルグリップ優先クーポン所有(ブランク注文済みでお待ちの状態)が前提です。)継続的にこの販売方式になるかどうかはまだ未定です。状況をみて都度決定して参りますので、毎回の販売方法をチェックいただくようお願いします。
さて、今回のコンクルージョンは意欲的な変り種もありますので、ぜひチェックくださいませ。
*ボロンハンドル、ベゼルグリップ販売優先クーポンとは2018年11月より導入された優先クーポンで、以降の期間におけるブランクを納品してハンドル、グリップを購入していない方、ブランクを予約された方に配布されたものです。なお現在は新たなブランクの販売、予約は行なっていません。
Looking back upon happy stream day!(お客様の投稿です。)

お名前:兼井達也様
ロッド: レボリュ-ションRB55MS(US)
リール: 18 ステラ C2000SHG
ライン: トラウトプラッギン4lb
ランディングネット: コンクルージョンST26

コメント:東北山形県の水と石がとてもきれいな渓流です。何年か前に来た時も良型ヤマメが出たところなので、必ずいると思ってルアーを投げていたのですが、なかなか出ずにもうやめようかと思っていたところ、出てくれました。ぶっつけの淵、2~3メートルくらいの深場から、2匹(おそらくペア)が追ってきて、この雄のでかい方が食ってくれた!狙いどおりの場所で、狙い通り深場から出てくれたので、最高に興奮しました。アイボリ-色のレボリュ-ション55は今年出番が多いです。

てしまより:兼井様、いつも綺麗なお写真と共に投稿ありがとうございます。素敵なカスタム仕様で、しかもかっこいい顔のヤマメのコンクルージョン!夏の良い思いですね。さて、来週にまたコンクルージョンの販売を計画しています。今回は渓流用サイズも登場ですが、前回に続いて優先時間を設けるつもりです。対象の方はお見逃しないようチェックをお願いします。(毎度くどいですが、、、、ラインナップを先にお聞きなる問い合わせはご遠慮ください。)

往年の名作リールが入荷。分解清掃してみると、ふむふむ、こうなっていたのかと先人の知恵に驚かされたり、今でもこれで良いんじゃないかと思ったりするわけです。
最新の大手ブランドのリールは専用工具が必要で自分で分解できないので、まだ一個も持っていません。(苦笑)鱒釣りはフライに代表されるように大昔からあまり変わらない道具で数釣りも大物釣りができるのも魅力なんです。なにより様式美という捉え方を渓流・鱒釣りに持ってくだされば、時にはこうした古いリールで鱒を狙うのも一興というものです。ささ、トラウトオフはたくさん回り道しましょ。(笑)
最新リールに慣れてしまった方もC3などはベールを手で返せるし、ハンドルも左右変えれるので十分使えますよ!
たいへん残念な話なのですが、予約、取り置きをしていてご入金がなかったり、連絡が取れなくなるお客様が毎年数名あります。
今年も12月に入りましたので、連絡のない方のご注文品はキャンセル扱いとし、再掲載して販売させていただきます。
ここ数日間はそうした商品を順次掲載しますので、HP内を細かく見ていただくと売り切れていたものが復活しているかもしれませんよ。