ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2020/02/15スタッグネット紹介2

スタッフ コーヘイ

昨日に続き、2月17日に販売するスタッグネットより2511TDR-C(内径25cm)をご紹介します。こちらはフレームは内側と外側の両面に、ハワイ諸島だけに分布生育する希少固有種「ハワイアンコア」のカーリー(縮み杢)を惜しげも無く使用。 その夕焼けのような褐色と、ホログラムのような独特の輝きは直射日光下で見るとまた格段に美しいのです。(これが銘木通をも唸らせる、通称”コア”ってやつか!!ウットリ・・・) 中間層に使用されているのは同じくハワイアンコアですが、珍しい白太部位。この樹種はカーリー(縮み杢)がメインとされるため、白太の部分は普段あまり使用されないもの。しかし今回フレームのコンビネーションで使ってくるとは、こりゃヤラレました。「オール・ハワイアンコア・フレーム」というあまりにマニアックな組み合わせ。夜な夜な趣味部屋で一人、ニヤけてしまいそうな一本です。

2020/02/15グレーマウス2020

H.teshima

我が家の愛犬クッキーも17年目を迎え、すっかり老犬です。昨年末からこのネズミの着ぐるみを着せています。北欧生まれのくせに寒がりなんです。白内障でほぼ目は見えず、暖房前か窓辺でぼーっと過ごすのが日課ですが、料理を作り始めると足元まで来て、僕が何か落とさないか狙っています。とりあえずまだ近くの散歩は行けるくらい元気です。 
さて、この前振りは遅ればせながら、干支カラーのトラッドミノーを作ってみましたという話。実は僕、子年でありますから、どーしても作りたかったわけです。 セルタカラーで表現された「グレーマウス」”2020 子”とサインして完成。 GRAY MOUSE 2020。渓流の大人の遊び、ご堪能あれ。販売告知はまたいたします。皆様もいい週末を!

2020/02/142020ファルコン販売開始

H.teshima

本流に湖に活躍するファルコン70、88を今年も作りました。 今年の70mmは渓魚カラーを二つ。そしてサクラマスはガチのベイトフィッシュカラーで製作しました。相変わらずの少量生産ですが、クリアウッド野木さんがオールセルロースで丹念に仕上げたハンドメイドミノーです。皆様にもいい釣りを!

本日の道具

2020/02/14スタッグネット紹介

スタッフ コーヘイ

2月17日販売のスタッグネットより、3110TDR(内径31cm)をご紹介します。フレーム外側は私も初めて目にする「カシミールローズ小豆杢・極上」。この樹種はインドローズの最高峰とも言われ、名前の通りインド北部のカシミール地方のみで採れる希少種。その中でも極めて複雑な模様を有する「小豆杢」の更に極上グレードだと言うのですからまた凄い!! 室内では単なるこげ茶に見えますが、太陽光下に行くとこの通り。深い赤褐色の杢肌に浮かぶ緻密な模様、驚きと共に一瞬で目を奪われてしまうほどの美しさ。 内側はコーディネートするかのように「インドローズ」をセレクト。そして色の深い両面に似合うよう中間層にはカーリーメイプル・極上を使用しコントラストをつけています。素材を知り尽くしているからこそ可能な組み合わせ遊びの妙。ぜひとも銘木マニアの方にこそ選んで頂きたい、Tクラフト土屋さんのマニアックぶりが炸裂している一本です。(しかしマニアックだ・・・笑)
Looking back upon happy lake time!(お客様からの投稿です。) ロッド: ロッド:バルキーバックBBB88XHS
リール: シマノ・ステラ
ルアー: ファルコンFLC88F
ランディングネット: コンクルージョン・モンスター、STREAM30
コメント: てしまさま&古和さま、 2019年、5月12日 朝イチ ファルコン3連続! 55クラス2尾後。。。ついにこの日がやってきました!午前中のみ12尾キャッチ。ありえません。その内70オーバー2尾キャッチ。ありえません。はじめての体験 驚きました! このサイズのレイクがグイグイ引っ張ったら・・・楽しそう・・・。 さらに追加・・・!(下)美しい体色、素晴らしいコンディションのブラウンです。 てしまより:大森様、今年ももうすぐ始まりますね。また僕らがワナワナするような投稿を送ってくださいませ。あの中禅寺湖のオカッパリで午前中だけで12匹も釣ってしまうとは驚きました。流石は数々の大会で優勝、入賞される手腕でございます。今年も宜しくお願いします。
さてフェルコン(対本流サイズ)は本日夕方には販売を予定しています。少量製作で、現在は昨年の投稿者向けに優先販売を行っています。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。