ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/12/11イトウ遠征

H.teshima

2019年、過日の春。原野の小河川にイトウを探して釣り歩いた時の動画です。ロッドは遠征用パックロッド、奥地信者こと「アウトバックビリーバー」の74プロトタイプ。発売日は未定ですが、シーバスやらイトウと色々と試して発売を目指しており、とりあえずの動画です。
川通しのディープウエーディング。溺れているみたいでしょ?(笑)この時使用したウエーダーはシムスのG4 proです。厚手で他モデルよりも少し大きめで中に着込めます。2020年はリニューアル予定。北海道や寒い地方の方向けのゴアテックスウエーだと言えますよ。ベストはフィルソンのフォウルウエザー。中にはデジイチ入れていますがディフェンダーのおかげで水没しても安心でした。
(川村さん、改めてご協力ありがとうございました。) 昨日のコンクルージョンをお買い上げの皆様ありがとうございます。
時折、以前購入のブランクなどで今回の対象を求める方もあります。たいへん申し訳有りませんが、それを言いだすと、これまでのあらゆるサービスへの対象者が出ることになり、到底できることではありません。過去歴を振り返ってのサービス対象はありませんのでご容赦ください。できればこうした対象枠を広げるお問い合わせ、ご遠慮いただきたく存じます。(最近、こうしたことばかり書いて申し訳ありません。) 迫力のイトウヘッドブローチが再入荷。

本日の道具

2019/12/10コンクルージョン公開

スタッフ コーヘイ

19:00の販売開始を予定しているコンクルージョンですが、商品ページは先に公開させて頂いております。
なお、「ボロンハンドル、ベゼルグリップ販売優先クーポン」をお持ちのお客様へ先日ご連絡済みの「パスワード」は19:00にならないと有効になりませんのでご注意ください。
今回も珠玉の銘木が揃ったコンクルージョン。じっくりご覧下さいませ。

本日の道具

2019/12/102500Cチューニング受付再開

スタッフ シゲ

まさに生まれ変わると言って過言ではない2500Cのチューニングサービスが再開されます。約40年前の古いリールであるアンバサダー2500Cが蘇る技術革新は、なによりアベイルの軽量化と精度の高いパーツのラインナップがあってこそであり、さらに組み立て担当の赤間氏によって秘密の微調整が施されて完成します。 さて、今回は初期型のチタンシャフトスプールが入ったパーツフルセットを限定5セット(チューニング依頼者のみ)用意いたしました!!なくなり次第終了です。お早めに。

事前に「持ち込みチューニングについて」のページも見ていただきご注文をお願いします。

本日の道具

AMBASSADEUR2500C 持ち込みチューニング


ベストな状態に仕上げるためにもお預かり期間はたっぷりいただきますので、ご使用予定日がある方は気をつけてください。

2019/12/09コンクルージョンご購入の注意点

スタッフ コーヘイ

【コンクルージョンの販売について】
明日12月10日19:00よりコンクルージョンの販売を開始します。販売開始から約15分ほどは、「ボロンハンドル、ベゼルグリップ販売優先クーポン」をお持ちの対象様だけが購入できる時間とさせて頂きます。
ご注意頂きたいのは、「優先販売時間」にコンクルージョンご購入いただいた場合には「優先クーポンは消費される」という点です。つまり1枚しかクーポンをお持ちでない場合、コンクルージョンをご注文頂きますと「ボロンハンドル、ベゼルグリップ」の優先販売にはご参加いただけない形となりますのでご注意ください。

なお、優先販売時間内(19:00〜19:15)にコンクルージョンを購入する場合には、「パスワード」が必要となります。 現在「優先クーポン」をお持ちのお客様へは、本日中にメールにてパスワードをご連絡させて頂きますので、事前にメールでのご確認をお願い致します。
パスワード記載メールが届かなかったお客様はお手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

★パスワード入力方法はこちらにてお試しください。仮パスワードは「12345」です。

2019/12/09コンクルージョン

H.teshima

コンクルージョンの販売は明日の19時を予定しております。
販売方法については先日のニュース内の告知ですがこちらを参照ください。
諸事情により販売日になって細かな条件が変わる場合もありますので、慌てて注文せずに注意事項を確認の上、ご発注くださいませ。

コンクルージョンはこれまでに何度か形状を見直しては微調整を繰り返してきています。初めは刻印なし、そして片面のみ。永井文雄さんの彫魚ブローチもインサートできるよう、贅沢なまでにグリップを大きく取っていた時もありました。STREAM30の想定がない時には、STREAM26が本流ヤマメやサツキマス用も兼ねるようにと形状設定した時もありましたね。

現在は2014年のリニューアルで姿形の美しさを追求しながら、掬い易さ、そして贅沢でありながら無駄の極力出ないグリップ形状に行き着いています。僕は最後のこの形状が最も気に入っています。そして特に今回、亜種というわけではないのですが、LW(ライトウエイト)というものが出来てしまいました。 出来てしまいましたと言うのも変ですが、要は材料の厚さが少し規定よりも足らないけど、「使える薄さのコンクルージョン」であろうという代物です。源流釣行で数グラムでも軽くしたいミニマリストには喜んでいただけそうです。と言うわけで、今回はConclusion-LW-というモデルも登場します。 あら、握り易いかも!そして尾びれの出る魚を撮影の時、尾が必要以上に曲がらなそうですよ!