
数あるフライロッドメーカーの中でも独自の哲学を貫き、コロラド州モントローズでのハンドクラフトにこだわり続ける「Scott」より、日本の渓魚に特化したジャパンスペシャルモデル「GS803/4 JS」が発売されます。最終テストは、Scottの社長ジム・バーチ氏が自ら来日して行い完成させた自信作で、既存モデルよりも更にしなやかなアクションを持たせているとの事。

代々「名竿」と呼ばれ日本のフライフィッシャーマンを虜にしてきたスコット伝統のジャパンスペシャル。近日入荷予定ですので、解禁1番ノリでお使いになりたい方はお早めにご予約くださいませ!!
本日の道具
¥98,000+tax
ザ・日本の渓流ど真ん中スペックな8フィート・3番・4ピースのジャパンスペシャルが完成。全てがハンドクラフトで作られる極上のフライロッドです。ロッドソックス、専用アルミロッドチューブ付属。生涯保証がついていますので末永く愛用出来ます。
¥400+tax
フライタイイングも良いけれど、まずは手軽に使えるコマーシャルフライ(完成品)で揃えるのもアリアリです。日本各地のフィールドで研ぎ澄まされてきた「テラシマフライ」、ヘンリーズフォークのほとりに住む伝説のフライタイヤー、レネ・ハロップ氏とそのファミリーが巻く「レネハロップフライ」など取り揃えております。
昨日は大変なサーバー混雑の中、ボロンハンドルの販売に沢山のご注目を頂きまして誠にありがとうございました。
ボロンハンドルの販売はもちろん今後も継続して参りますので、今回ご購入頂けなかった方も次回販売にご期待頂けますと幸いです。私達も引き続き、皆様のFish&Lifeのお手伝いが出来るよう努力を続けて参る所存でございます。皆様今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
【ボロンハンドル販売時のご注意】
本日の「5ftボロンハンドル・トリガー仕様」販売の際は、サーバー混雑によるシステムエラーを避ける為、お支払い方法で「カード決済」をお選び頂けないようになっております。カード決済ご希望の方は大変御手数ですが、一旦「代金引換」または「振込後発送」にてご注文下さい。後ほど「カード決済希望」の旨ご連絡頂けましたら、ご対応させて頂きます。
ご不便お掛け致しますが、皆様ご協力のほど、宜しくお願い致します。

ゆる潮で片潮(一本潮)になったりと、キャスティングには絶対に状況よくない場面。このタイミングで小型、中型、大型、あらゆるプラグで僕らが試行錯誤を繰り返す中、鳥は遠くで見えるのにバイトが全くない。「う〜ん」と唸って小西さんが選択したのはダムセルの細身ポッパーでした。ボコンボコンとアクション開始。

これまで僕らがヒラマサではタブーと思われたようなアクション、誘い方でしたが、にわかにボンっとヒラマサが浮上、捕食。偶然かと思いきや、立て続けに2バイトを連取。驚く僕にこのプラグを貸してくださったのですが、なんと一投目で割と大型と思うサイズがグワーンと出ましたが、あいにく乗りませんでした。しかしあのゆる潮な状況からすると信じられないような飛び出し方とサイズでした。

松井さんはシャローでわずかに流れたタイミングを狙って良型ヒット。さすがです。

松田君と小西さんダブルヒット。状況は決して良くなかったけど松田君のPSCだけはバイトを捉えていました。今ならPSC60MLRS在庫あります!
【
カーペンターファイティングベルト】
【
カーペンターグローブ】