ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2020/05/19赤ギヤ

H.teshima

2500Cのスプールからレベルワインダーへの伝達をつなぐ箇所をコグホイールギアと言います。現在当店にて預かる「おまかせセット」にはこの赤ギアが使われます。本来は黒が無難なのですが、現在長期欠品中のためです。内部で見えないパーツゆえ構わないという方も多いのですが、実際取り付けてみるとポルシェのブレーキキャリパーを彷彿させる、このチューニング感の主張が粋であります。なにせチューニングするのは赤間ですゆえ。。。ご笑納ください。

2020/05/18スタッグモデル販売予告

スタッフ コーヘイ

今週、5月22日(金曜)にTクラフト・スタッグモデルの販売を予定しています。今回も、スタッグネットをご購入の方でボロンハンドル優先クーポンをお持ちの方は特典としてスタッグ仕様のボロンハンドルを製作オーダー頂ける「スタッグフェア」を行わせて頂きます。是非ご期待ください。 本日は中でもCASKET初登場となる「青黒檀」をフレーム両面に纏った2本をご紹介。青黒檀とは別名マ・クルアやグリーンエボニーとも呼ばれるタイ原産・黒檀種の最高峰。すでに伐採が禁じられており、現在市場にはほとんど流通していない超希少種です。導管に緑色の物質が詰まる事でこの緑(青)色を発色すると言われており、黒檀特有の、赤茶、黒に加え緑色が複雑に混ざり合う色彩は筆舌に尽くし難いものがあります。 さらに経年により徐々に漆黒の杢肌へと変化していく様は所有した人のみが楽しめるマニアック過ぎる領域。これだけ魅力的ながら、その希少性の高さに加えて、加工時に割れが生じやすく、高度な技術を持つ職人でなければ取り扱えない気難しい樹種でもあるそう。まさに職人・土屋氏だからこそ造り得る、銘木通をも唸らせる一本です。

2020/05/18夏渓スタイル

H.teshima

【暑さ・汗による清潔対策にもウエットスタイル】
これから渓流を始める方は夏渓の準備はお済みですか?夏の渓流をウエーダーで遡行すると汗をかきすぎて熱中症となる方も多いのです。この対策にはまさに「濡れて参ろう」ウエットスタイルであります。ウエーダーの中で汗をかくと洗濯も一苦労。写真のスタイルなら全て洗えるので清潔快適です。

ウエットスタイルを履く手順はこちらをご覧ください。

【カスケットのオススメリンク集】

夏渓セレクト

2020/05/16来週の販売予定

H.teshima

福岡県の自粛解除の初週末が雨でございましたが、これはこれで遠出の諦めもついてよかったように思います。さて仕事は山積です。来週はスタッグネット販売会(クーポン対象者向けのスタッグボロンハンドルキャンペーンも継続予定)そして名前の決まっていない「ちょうどいいサイズの帆布&レザーバッグ」の受付も予定しています。皆様もいい週末を!
アンバサダーのチューニングパーツで悩んでいて「カスケットへパーツも任せるよ!」という方は、パーツと施工料がセットになっている”CASKET フルチューニングセット”をポチッとしてください。メーカー欠品となっているパーツをなんとかかき集めて少しだけセットを作ることができました。現在のチューニング完了時期は7月末頃の予定です。(担当者の業務状況で変わる場合もありますので気長にお待ちいただけると助かります。)

本日の道具

AMBASSADEUR2500C 持ち込みチューニング


ベストな状態に仕上げるためにもお預かり期間はたっぷりいただきますので、ご使用予定日がある方は気をつけてください。