2021/02/13SIMMSフライウェイト・シリーズ動画
予告ページはこちら
SIMMSより「フライウェイト」シリーズのイメージ動画が発表されました。山々を駆け抜けるための軽快な装備と釣り人たち。日本のフィールドにも抜群に相性が良いシリーズなのは間違いありません。中でも新しいフライウェイト・ウェーダーは注目のアイテム!!2月中にはなんとか入荷するのではないかと期待しております。くぅー楽しみ!!
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







本日は2月16日に販売予定のコンクルージョンより「サクラカーブ・黒柿」をご紹介します。
数万本に一本とも言われる確率でしか出現しない「墨流し」を纏う柿の木。その独特の模様は柿の木が地中のタンニンを吸い上げ、化学変化を起こしたものとも言われています。
この黒色の中にも絶妙な濃淡があり、描かれる模様はまさに水墨画のよう。華やかさとは対極にある侘び寂びの美しさがそこにはあります。
フレームの表裏には「唐木三大銘木」に数えられる希少杢「鉄刀木:タガヤサン」を使用。その硬さと重さはまるで「鉄の刀」のようである事からその名がついたと言われるミャンマー原産の重厚なる銘木です。
フレームの中間材はカーリーメイプル。密に模様の出た美しい部位をこれでもかと使用し、ブラックフレームとのコントラストが黒柿の存在感をさらに引き立たせています。偶然が生み出す自然の芸術「黒柿」。古来より伝統工芸品や茶器等に使用されてきた日本が誇る銘木の最高峰です。
名前:兼井 達也
ロッド:レボリュ-ション55 ベゼル1ピース
リール:18ステラ2000HGS
ルアー:エミシ50S
ランディングネット:コンクルージョンST26、ST30
ライン:トラウトプラッキン4LB
コメント:夏の雨が続いていた頃の釣果です。
いつもの渓流がかなりの増水で遡行もままならない状態でした。
しかし、増水時は普段出ない魚が出るものです!
コンクルージョンST26では納まりきれなかったヤマメです。
コメント:2020の渓流最終日は、いつもの東北の渓流へ。
良い色に色付いたイワナです。
1ピースロッドが欲しくてレボリュ-ションを9年前に購入しました。
ベゼルとの組み合わせで今でも大好きな道具です。
パックロッドも欲しいですが!
兼井様、毎年投稿をくださってありがとうございます。雨が呼んだ大ヤマメ、お見事です。ベゼルグリップに1ピース。昔一押しだったスタイルです。今は送料がやけに高くて企画できません。・・・・(汗)大事にしてください。
先の2021年ブランク受注でブランクを発注の方々へ、「5ftボロンハンドル優先クーポン」を配布するのは、もう少し先になります。ブランク自体の納品も8月以降ですので、どうかご容赦ください。優先クーポンの期限や使い方の改定で、これまでお持ちの皆様も、より便利に、優先が受けられる仕組みになる予定です。(混雑は変わらないかもしれないけど・・・)今しばらくお待ちください。
ご来店のお客様へのお知らせ
本日店舗前にて電線工事が行われているため、工事車両が停まっています。警備員さんがいらっしゃいますので、車でご来店のお客様はお声かけ頂き指示に従ってくださいますようお願いいたします。