ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
まだまだ暑い九州です・・・。カーペンターのグローブの一部のサイズを運良く補充できました。そろそろ破けていた方もいらっしゃるでしょう。人気のブラックMサイズや製作の少ないSサイズもございます。
カーペンターグローブはこちら

【今後のカーペンタールアーの販売についてお知らせ】
当店で販売しているカーペンターのルアー販売において、すでにトラウト関連でも運用しているCマイルによる優先販売を導入します。
Cマイルとは購入履歴を表す指標で通販で買い物の度にマイルが付与されます。今夏もオフショアで使えるネックゲーターや、速乾シャツなどカーペンターのルアー以外にも購入いただいた方にはすでにCマイルが付与されております。

またこの機会に夏物の一部で「Cマイルアップ対象」商品を企画しました。トラウトの方もソルトの方もCマイルを貯めていつかの人気商品購入の一助にしてください。Cマイルやポイントについては「ショッピングガイド」ページより要項をお読みの上、ご利用をお願いします。

2021/08/26シムス・パックライトキャップ

スタッフ コーヘイ

全てを削ぎとして軽量感とパッキング性に特化させたシムスの「フライウェイト・シリーズ」より、待望のゴアテックス防水キャップが入荷しました。 被っていることを忘れそうな程のその軽さ、なんと驚異の37g!!おそらく防水透湿系のキャップとしては世界最軽量クラスではないでしょうか。 これは裏地を持たない2.5レイヤーのゴアテックス「パックライト・プラス」だからこそ成せる仕事。この新しいパックライトは過去にあったもの同様、裏地の代わりにコーティングが施されているのですが、微細な凹凸を持った耐摩耗コーティングを施す事で肌にまとわり付かずサラリ快適。透湿性の面ではその他ゴアテックスを遥かに上回ります。 本体形状は、別名キャンパーキャップとも呼ばれる、5パネル型の究極にシンプルな造り。ツバの芯は硬質なEVAフォームによって構築されている為、パッキング時にバッグ内でギュウギュウに押しつぶされても、手で整えれば元通り。これは良く出来ています。 驚くのは調整コードさえも削ぎ落としたミニマルさ。とにかく軽く、薄く、コンパクト。そしてウルトラライトなだけでは無く「防水」。普段の釣行はもちろん、少しでも荷物を減らしたい遠征釣行や、未踏の奥地へと踏み込む源流旅でも、必ずや最高の相棒になってくれるはずです。

本日の道具

盛夏、今年(も)暑すぎて、いつもの渓流域からヤマメが出てきません。水温計を片手に冷たい水の出る沢を探します。マークスパイダー・パックのMSB483に持ち替え、ようやく18度の源流に辿り着いて、ヤマメの姿を見ることができました。 小ぶりながらも顔が雄。たくましく生きて欲しいものです。ご存知の方も多いと思いますが、冷たい水の出る沢といえば、「ヤムワッカナイ」。最北の宗谷の川のイトウが高水温、酸欠で大変な状況です。恐れていたとはいえ、こんなにも速度が早く、しかも形になって現れるとは思ってもいませんでした。なんとかこの暑さを乗り越えて欲しいと願うばかりです。 ハッスルトラッドの発売を9月2日で準備を始めました。僕とおなじくすでにボロボロだった方、補充してくださいませ。
タックル:マークスパイダーMSB483、ABU2500CDL、トラウトプラッギン5lb、ハッスルトラッド

2021/08/25再入荷情報

スタッフ コーヘイ

完売してしまったシムスの「トリビュータリースリング」と「ゴアテックス・ガイドソンブレロ」は8月27日に再入荷する予定です。 また、少量ですが、欠品していたウェーディングブーツも一部再入荷しました。一度メーカー欠品すると次回入荷まで長いので、ご検討中の方は在庫があるうちにご注文くださいませ!

本日の道具

2021/08/24シムス・ゴアテックスソンブレロの復活。

スタッフ コーヘイ

数年前、惜しまれつつ廃盤となったシムスのゴアテックスハットが「GUIDE」の名を冠してついに帰ってきました。(ヨッ!待ってました!!)雨の中、頭がドライに保たれる快適さは何にも代えがたいものがありますが、近年シムスではキャップしかラインナップされず寂しく思っていた所にこの朗報。素直に嬉しい復刻です。 旧モデルも人気でしたが、個人的にはツバのベルクロがデザイン的にどうも気になっていました。新モデルではベルクロを廃し、代わりにツバに浮力材を入れ、ぐるりステッチを施す事で実用性、デザイン性が大いに向上。現代的なルックスに生まれ変わっています。 今期のシムスを象徴する「ブラック」カラーも都会的でなんだか新鮮。これなら釣りだけでなく、あらゆるアクティビティに活用したくなります。 機能だって全くぬかりはありません。バック部分には雨の中でも簡単にサイズ調整できるコードを備え、強風対策としてチンストラップ(アゴヒモ)も付属しています。 ※簡単に取り外し可 シームテープによる防水性の高さはシムスのお家芸、抜群の信頼性を誇ります。ツバ裏面は光の反射を抑え込み、偏光レンズの性能をアシストしてくれるブラックで統一。晴れの日も雨の日も釣り人を助ける防水透湿ハット、これこそ「フィッシング・ギア」と呼ぶに相応しい逸品です。

本日の道具