2022/04/03春のヒラマサ・クルーズ
寒の戻り、少し肌寒いですが春は確実に近づいているようです。哲也、岡山から久々に乗船で見事に二連発。春マサ達成だね!ロッド:カーペンターBLC84/25R-PM SC、ルアー:BF30・カスケットオリカラ黒鯉
小西さんのアドバイスで歌姫75でボカンと出ました。小型ベイトを食っているはずなのに不思議ですが、小西さんの予告通り出ました。使い方は分かって来ましたが、使うタイミングはまだ僕も分かっていません。これから研究します。ロッド:カーペンターBLC84/25R-PM SC、ルアー:歌姫75
小西さんが最後まで悩んだオリジナルのMよりもややライトなモデル KLL TS60LSS-Sの受付を開始しました。Mとの使い分けは微妙ですが、潮速の緩い場面でジグのしゃくりを綺麗につなげることができます。丹後のぶり、ヒラマサに良さそうだと小西さんも期待しています。リフト力に対しては、僕個人的には大政に対しては変わらないと思います。根際での攻防を制するには、瞬発力の巻き能力が必要だと思います。KLL TS60MSS-Sを買いそびれた方はぜひこちらを手にしてください。








お名前:永森伸一様
永森様、ラグランフィッシャーシャツのご愛用ありがとうございます。少し肌寒い時期に重宝な中厚手で伸びある初期モデルは貴重です。また薄手の生地で次回は作りたいと思っています。
このデザインにはヤラレました・・・・結び方のイラストかと思いきや、ノットの形が「SIMMS」になっている!!釣り針と結束は、釣り人の象徴でもあり永遠の課題。それをユーモア溢れるセンスでイラストにしてしまうなんて、もう天才的!個人的には、これまでのシムスTシャツの中で一番好きかもしれません。
ちなみに、本当に結束できるのかやってみたら、一応できました(笑)見たことない結び方ですから、まさにSIMMSスペシャルノットです。
同時に、これまた傑作の車シリーズ「FISH IT WELL 250 T-SHIRT」も再入荷。ザ・アメリカンなピックアップトラック(FORDかな?)のボンネットにロッド。そして「FISH IT WELL(悔いなき釣り人生を)」の文字。もう文句なしに格好良いです。もはやTシャツはオールシーズンウェア。いざ暑くなった時には完売してますから、ぜひ在庫があるうちにご注文くださいませ!
カスケットのジャンピングトラウト完成。ステッカー、シャツなんてのも考えています。
テイク&サンズの「BUSH COTTON GAME VEST」。当店ではお馴染みのストラップ系ベストなのですが、そこにはウェアデザイナーである山沢氏ならではのテクニックとセンスが詰め込まれています。これは着用すると一瞬で感じる事なのですが、通常ストラップベストには無い、不思議な「身体への収まり」がそこに在ります。つまり着心地が良いのです。
これは90年代に本場パリで数々のメゾンを渡り歩き、その後メンズテーラードの高い技術も習得されているからこそ可能なパターンメイキングの妙。見た目にはわかりませんが、着ればその違いは瞭然です。ストラップ長も完璧に日本人向けにアジャストしてありますので、見た目にもやはり収まりがいいと感じます。
生地は、職人さんに「もう作れません」と言われるほど手間をかけて開発したという「BUSH COTTON」。超高密度なのに柔らかく、さらにヴィンテージ感があります。少し着用された後のサンプルを見ましたが、生地が育っていて、それは素晴らしい質感になっていました。
また、国内の高い技術を持つアトリエ工場の丁寧な職人仕事も実に見事。非常に凝った縫製を施してあるにもかかわらず、細部まで一糸乱れず美しく耐久性もあります。
こういったアイテムが本当の意味で”完成”するのは、数年後。様々なフィールドを共にして隅々が擦り切れ出してから、ようやく本当の美しさが見えてくるような気がします。