2022/10/01ピンバッチ入荷
ピンバッチ新色が入荷しました。ご予約の方には連絡、配布が始まっています。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







ピンバッチ新色が入荷しました。ご予約の方には連絡、配布が始まっています。
2022年、今季の渓流が終わりました。これから僕らは長いトラウトオフに入ります。毎年この時期になるとホッとします。それは各地の雨量レーダ、河川カメラのチェック、行くかどうかも分からない地方の天気予報から解放されるからです。
ウッドやレザーも本来は濡らすことは難しい素材ですが、今年もよく保ちました。初期設定のオイルドが良いからなわけですが、使い終わった後の適度なオイルメンテが重要です。
シムスのレザーブーツもよく綺麗に保っていますね!と言われますが、もちろんこれもオイルメンテをしています。これからフェルトの張り替えもして来季まで眠ります。
そしてなにより。今年も無事に渓流を終えることができた皆様にも「お疲れ様。」と言いたい。お客様のSNS、インスタでカスケット、トリプルCの揃った釣果を拝見すると嬉しい気分です。皆様のご投稿もお待ちしています。
さて、広大な海の回遊魚がスレるなんて無縁だと思っていましたが、最近の玄界灘はスレ?、兎に角以前のようにルアーをバンバン追う魚の減少を感じます。これまで反応してこなかった神経質なヒラマサを食いつかせるために、新たな戦術、プラグが必要だと感じます。カーペンター小西さんが生み出す新作の理解度は進んでいませんが、とりあえず買えたら買って、投げてみましょ!
あの大雨が来る前、意を決して今季最後の渓流に出掛けました。渓流開期中に軽くご紹介をしておきます。
トラウトプラッギン5lbで22イグジストのドラグをグイグイと出されせながら手許に寄せる。このサイズが見えると何度やってもハラハラしますね。ようやく新しいイグジストのドラグにも慣れてきましたが、シマノに近いと言われるこのドラグ。僕の使い方もあるのですが、このオフにもう少し早い段階で滑り出すよう、グリスチューニングしてみようかなと思っています。(オフの後日企画します。)