2023/01/13ディフェンダー、トラウトプラッギンの予約
昨日の販売会に参加の皆様、誠にありがとうございます。ただいま振り分け出荷の手配をしておりますので、もう少しお時間を頂戴します。
さて、初釣りに持ち込んだディフェンダーCOMPACT。斜めがけで背負うと軽くし、体にフィットして、とても持ち運びしやい。くるっと回して撮影も快適。ベストにも仕舞えるように作りましたが、こうして背負えば、水辺に気兼ねなく持ち込んで、シャッターチャンスを逃しません。(釣れなかったのでそのチャンスはありませんでしたけどね。)
【ディフェンダーシリーズ】
さて、新年明けて、恒例のナイロンライン「トラウトプラッギン」の予約受注を取るところですが、材料高騰で値上げ予定です。どのくらいになるかはまだ検討中ですが、昨年に製作した在庫は価格はもちろん据え置きで販売しております。もうじき今年出来立てのナイロンラインの受注を開始しますので今しばらくお待ちください。
さて、初釣りに持ち込んだディフェンダーCOMPACT。斜めがけで背負うと軽くし、体にフィットして、とても持ち運びしやい。くるっと回して撮影も快適。ベストにも仕舞えるように作りましたが、こうして背負えば、水辺に気兼ねなく持ち込んで、シャッターチャンスを逃しません。(釣れなかったのでそのチャンスはありませんでしたけどね。)【ディフェンダーシリーズ】
さて、新年明けて、恒例のナイロンライン「トラウトプラッギン」の予約受注を取るところですが、材料高騰で値上げ予定です。どのくらいになるかはまだ検討中ですが、昨年に製作した在庫は価格はもちろん据え置きで販売しております。もうじき今年出来立てのナイロンラインの受注を開始しますので今しばらくお待ちください。








本日、お昼12:30より販売開始する「コンクルージョン・モンスター」のラインナップをご紹介します。希少な銘木を、全長78cm、ネット部(縦52/横39cm)のサイズで削り出す圧倒的に贅沢な一本。年に一度、それもかなり少数ですから、この機会をぜひお見逃しないようご注文下さい。
神代朴杢・アンモナイトインレイ
地殻変動などにより、千年以上もの間地中に眠っていた杢を「神代」と呼びます。酸素が遮断された地中で酸化、風化する事無く、火山灰の成分などを吸い込み半化石化した杢材とも言われています。気が遠くなる程の長い時間を掛けて大地が染め上げたその茶褐色〜緑灰色の杢肌は何とも表現しがたい風合い。さらにこちらは数千万年前のアンモナイトの化石を片面に入れ込んでいる特別仕様。同じく地中の眠りから覚めた朴杢とのコンビネーションをお楽しみください。
レッドサペリ・キルテッド
アフリカ熱帯雨林に自生し、その樹高は最大60メートルにも達するセンダン科の巨木。鮮やかな褐色の杢肌に現れる光の陰影が美しく、経年とともにさらに深い褐色へと変化していきます。その美しさと耐久性から、楽器材としても非常に人気が高く、これから益々稀少性が高まっていくことが予想されるレッドサペリ。こちらは中でも「キルテッド=玉杢」と呼ばれる、大きく波打つような模様や玉状の紋を有する部分から削り出された一本です。
花梨瘤/紅
東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹。杢、瘤共にその華やかさはまさに銘木界の花形的存在と言えます。中でも濃い赤みを持つ「紅」は非常に希少度が高い樹種であり入手は年々難しくなる一方。 その変化に富んだ表情に魅せられる人は数知れず。材は緻密で、手に取った瞬間ズッシリとした重みが有り、これぞ銘木!と納得させられる質感を持っています。
■
出品アイテムはトップページよりご確認ください。NZのタイセイ愛用のネットはNZ製マクリーンです。
1月12日販売「ベゼルグリップ・スピン」のラインナップをご紹介します。ベゼルとしては初となる、エンブレムウッド仕様です。(価格:税抜73,500円〜93,700円)
精緻極まる刻印と、世界各地から厳選した銘木の味わい深い組み合わせ。熟練工による極上の家具のような佇まいをじっくりとお楽しみ下さい。
PM12:30販売開始の商品
画像左から、クーラバ瘤、リグナムバイタ、アカシア瘤、アカシア瘤、ハカランダ、マダガスカルローズウッド、レッドサペリ・キルテッド、レッドサペリ・キルテッド
画像左から、神代杉、神代杉、神代楡縮杢、神代欅、神代桜、紅花梨・極上杢、紅花梨・極上杢、花梨瘤/橙
PM20:00販売開始の商品
画像左から、御蔵島黄楊、朴杢、パープルハート、クラロウォルナット杢、ブビンガ杢、ブラックウォルナット・カーリー、栃縮み杢/極上、紫檀
明日は、コンクルージョン・モンスターのラインナップをご紹介します。
■
来たる1月12日、ベゼルグリップとコンクルージョンの販売会を行います。