2023/05/07デッドストック発掘
GW休みはもうじき終わりですが、裏の倉庫で仕事ばかりしております。明日から営業再開です。今日はスタッフ純が休日出勤して片付けを手伝ってくれています。
さて、ずいぶん前に販売したデッドストック品です。発見以来、販売するか悩んでいました。長期在庫のため経年による褪色、小傷などがある場合もございますが、ご理解いただける方に特価にて販売いたします。
そこで、デッドストック&特価だけではお得感がないので、ライオン盾ピンバッチ(裏面に何も施していない鏡面仕上げ)もセットにします。*ピンバッチは接着はしておりません。お客様自身でお好きな場所に貼ってお使いください。
さて、ずいぶん前に販売したデッドストック品です。発見以来、販売するか悩んでいました。長期在庫のため経年による褪色、小傷などがある場合もございますが、ご理解いただける方に特価にて販売いたします。
そこで、デッドストック&特価だけではお得感がないので、ライオン盾ピンバッチ(裏面に何も施していない鏡面仕上げ)もセットにします。*ピンバッチは接着はしておりません。お客様自身でお好きな場所に貼ってお使いください。







春は様々な山菜を食べますが、これが毎年の締めになります。北海道からアイヌネギが届いてから、夫婦して臭くなるも厭わずに食べています。先日北海道の釣りで何度もお世話になった方々がヒラマサ釣りに来てくれました。
僕がトラウト遠征のギブアンドテイクとして差し出すのが地元福岡のヒラマサ釣り(船は博多、赤間船長のクルーズに限る)です。
全長100cmを超える魚が水面に飛び出し、太い糸がぶっちぎられる巨魚との戦いは、意外にも福岡の中心、博多から出港できます。いつもお世話のクルーズは博多、天神、中洲、空港、高速道路からすべてのアクセスが10分かからず、便利。たとえシケても福岡グルメが旅人を楽しませますよ。
エンドウクラフト生みの親、遠藤さん、サミーズの稔くん、中川兄弟(ユニット)に、工藤爺(釣った人)も来てくれてありがとう。長年お付き合いの方々と久しぶりの再会が福岡、そしてクルーズの上だったことが嬉しかった。
夢グループの社長工藤さん(モノマネ)は一番歳寄りなのに一番元気。釣れない時は夢社長が降臨、皆に檄と愛想の声をかけ続けて、ついに自分で17kg、15kgを2本も釣って帰った。毎年、アイヌネギ食いまくってるからあの元気なのでしょうね。
真ちゃん、初福岡で初ヒラマサで10kgオーバー。他にも5〜6kgを数匹もキャッチ。手が痺れたって!これは凄いことだよ!おめでとう。小さな子供たちとヒラマサをワーワー言いながら捌いたかな。
最後は北海道ご一行@カスケットツアー添乗員の中川さん、遠征の成功は彼のおかげですね。見事な引率でした。そうして自身でもブルーフィッシュ30(黒鯉)で見事に10kgオーバーをキャッチ。この引きを味わったら、はまっちゃう。夏も予約して帰られました。またクルーズでお待ちしています。
山々に磨かれた水がひっそりと流れる小さな川。その景色全てを吸い込んだように鮮やかな野生魚。小さくも逞しい躍動を手元に伝え、美しい弧を描く釣竿。忙しい日々の中、ようやく作れた自分だけの時間を満喫するならこんなロッドが一等楽しい。
欠品していたスコットのグラスロッド「Fシリーズ」がようやく入荷しました。スペックを選べるほど種類が揃うのは本当に久しぶりです。全てがハンドクラフトゆえに、一度欠品すると1年以上入ってこない事もザラなスコットのフライロッド。在庫があるうちに是非どうぞ。
コンクルージョン「dish23」とともに開発を進めているのがバルサトラッド451です。シングルフック設定はずいぶん前から展開していますが、ダブルの方が掛かるのは当然ですが、僕はシングルフックの利点にも拘ってみたい。僕の考える勝手な自己満足な利点は以下の通りです。
楽しいトラウトライフを!