2022/11/04シムス・ネックゲイター新色入荷。 スタッフ コーヘイ Tシャツのような薄手生地で軽量、通気性も良い「ネックゲイター」の新色が入荷しました。マフラーやネックウォーマーが邪魔になるような微妙な気温でも、適度な保温性で使いやすい。さらには暑い時期でもUPF+50の紫外線防御性能で肌を守ってくれるスグレモノ。 定番のサンゲーターには無いダークトーンな単色は非常に魅力。また落ち着いたカモ柄も普段使いしやすいカラーです。冬でも暑いと感じる日がある今日この頃・・・。こんな気軽でライトな一枚の方が、出番が多いかもしれません。 もちろん、アソビが効いてる従来カラーも個人的にはお勧めしたいトコロ。ファンなら一度はやりたいSIMMSマン。僕はこのカラーを愛用しています。(普段は被っていませんよ!!笑) 本日の道具 シムス NECK GAITER ¥2,900+tax 畳めば小さくコンパクト、必要な時はさっと取り出して、首、口、鼻まで覆うことができる便利な一枚。釣り仲間へのプレゼントにもオススメです。 SIMMSシムス
2022/11/0311月4日発売のミノーは・・・ H.teshima 明日(11月4日PM20時から)発売予定はご覧のSHELL TRAD50HSです。Rタイプとの違いを理解して、ぜひ適所、適流、適色を講じて使い分けていただきたいミノーです。50HSは昔からありますが、コンセプトを買えずに作り続けていおるミノーであり、僕の中で大物率が高いミノーです。
2022/11/03パタゴニア・ガイドウォーター防水パックシリーズ スタッフ コーヘイ シンプルを極めながら、高い拡張性を持たせることで使い手のニーズへ完璧にフィットする、パタゴニアの新たな完全防水パック「ガイドウォーター」シリーズ。熟成された各部機能は、早期から完全防水パックを作り続けてきたパタゴニアならでは。 これに入れておけば中は絶対に濡れることが無い、という安心感は他に変え難いものがあります。各商品ページに、コーヘイ的レビューも記載していますので、併せて是非ご覧くださいませ。 カラー:Pigeon Blue カラー:Pigeon Blue 本日の道具 パタゴニア ガイドウォーター・ヒップ・パック 9L ¥28,000+tax あらゆる点をブラッシュアップし、もはや死角無しとも言える基礎性能の高さに加え先進的なリサイクル素材。ベストとも併用できる中型ヒップパックの活躍シーンは多数です。 パタゴニア ガイドウォーター・バックパック 29L ¥36,500+tax 前モデルのようなタウンユースでも使いたくなる洗練されたデザインに加え、2016年までのフィッシングに特化した性能も併せ持つ完全版の防水パックに進化しました。 パタゴニア
2022/11/02カスケットセレクトのFILSONシャツ スタッフ コーヘイ 100年以上の歴史を持ち、いまやワークウェア、アウトドアウェアの最高峰とも言える地位を確立しているFILSONより、シャツが入荷しました。1枚目は、同ブランドのシャツの中でもアイコン的存在である「アラスカン・ガイドシャツ」。8ozという極めて密で肉厚なフランネルを使用し、まさに1代では着潰せないと思わせるほど頑強な一枚です。 2枚目は、中厚ながら織りによって通気性を高め、アウトドアから日常使いまで様々なシーンでの汎用性を持つ「スカウトシャツ」。装着されたメラミンボタンは、非常に耐久性の高いミリタリーグレード。美しいチェックカラーも魅力の一枚です。 3枚目は、その名の通り軽量3oz生地に洗いを掛け、ソフトな風合いを持たせた「ウォッシュド・フェザークロスシャツ」。しかし、その軽量感とは裏腹に、高密度で織り上げた生地は抜群の耐久性も備えています。フィルソン社の米国ウェブサイトには、”釣りをしていた男性が海で溺れかけた際、このシャツを脱いで袖を結び、空気を取り込んだのち浮き袋として海を漂い、救助まで持ち堪えた”というエピソードが紹介されているほど。これぞまさにアウトドアウェアの真髄です。 本日の道具 FILSON ALASKAN GUIDE SHIRT ¥24,500+tax FILSON SCOUT SHIRT ¥22,000+tax FILSON WASHED FEATHER CLOTH SHIRT ¥16,000+tax フィルソン
2022/11/01岸本様ご投稿トラッドミノー販売予告 H.teshima 遠くからご来店いただいた岸本様から受け取った動画でのご投稿をショートムービーにしてみました。(注:くれぐれも動画はメールで送らないように!苦笑) 岸本様、またこの度は動画の投稿ありがとうございました。長いご愛顧に感謝申し上げます。先日は遠いところご来店いただきありがとうございます。またぜひ機会ありましたらお立ち寄りください。 岸本様がよく狙うフィールドではダウン要素を入れた状態で食わせることが多いと思われます。大型のヤマメが好む食い方です。先日発売のシェルトラッドの50HSバージョンの販売を11月4日(金曜日)に企画いたします。 2022年投稿トラッドミノーハイパーブレイクベゼルグリップユーザー投稿