2024/01/16急遽企画・デビー32F・予約会開催のお知らせ
【デビー32F・予約会・開催のお知らせ】本日、皆様にはデビーにご注目いただいておりますので、検討の結果、急遽18時30分より予約会を開催します。なお今月末にはデビー37mm(でかい方)の即売会もいたします。まずはデビー32F(小さい方)の予約のみ執り行います。予約は受注生産となりますが、定数になり次第、終了とさせていただきます。また製作状況、受注状況により、納期の確約はできませんことをご了承ください。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







【デビー32F・予約会・開催のお知らせ】
エンブレムボロンハンドルのスピンタイプの受付は18時より開催です。今回、染色ウッドへの刻印が面白いです。写真のハンドルは僕のグリップです。あえてメッキ不良の黒色が滲んだ金具を使用しています。希望される方はないと思いますが、個人的に気に入っています。さて今回はハンドル内径は大きなタイプなので、5ft以上、つまり春から納品が始めるアウトバックビリーバーをご注文の方は6ftボロンハンドルを早めにご検討いただければ幸いです。
昨日に引き続き、ボロンハンドルの販売樹種をご紹介します。
【ブラックマイカ】消費cマイル:2500
カスケットが誇る染色ウッド「マイカシリーズ」の起源にしてカスタムウッドの最高峰とも言える、漆黒を纏う銘木。木でありながら鉱石の様に見えるその表情からブラック(黒)・マイカ(雲母)と名付けました。
瘤、杢が持つ天然の色合い、成り立ちも素晴らしいのですが、そこに少し染色という遊びを加えるだけで、見違えるような輝きを持たせることができます。私たちが「木を鉱物に変える錬金術」と呼ぶものです。緻密な瘤目に溶け合う深い黒の発色は、あらゆるカラーのカスケットブランクに極めてよくマッチします。
【花梨杢/橙白】消費cマイル:2500
赤系の樹種の中でも特に人気が高い”花梨”。中でも芯材(中央付近の橙)と辺材(周辺の白)の境目部分のみを贅沢に木取りしたのが、この「橙白」です。こちらは実際には瘤目も入っていますが、その割合から「瘤」ではなく「杢」と分類しており価格も抑えたある意味とてもお得な一本です。
【黒柿】消費cマイル:3000
「墨流し」と呼ばれる「黒」を纏う柿の木。その独特の模様は柿が地中のタンニンを吸い上げ、化学変化を起こしたものとも言われています。古来より伝統工芸品や茶器等に使用されてきた樹種で、日本銘木を語る上で決して欠くことの出来ない最高峰です。
MOKS企画にて少量販売したデビーでたくさんのご投稿をいただきました。ありがとうございます。浮力の具合や飛距離、誘い方など、私一人の経験値だけでなく皆様のご意見を元に改良を重ねることができました。