2024/01/29ストラップベスト・KENDAL(24ブリティッシュミラレン)
最高の工房、ミノワベストラボラトリィ様の協力を得て、このベストはついに完成。想いを形にすることができました。実に細かい部分の更新ですが、それは確実に使いやすく進化しています。動画は今年のカスケットの新作ばかりを着用、使用したもので、まずはイメージ的ですが、これからの渓流スタイルを妄想いただければと思います。
製作数は限られており、予約商品ですが、規定枚数に達しましたら終了となります。
動画の紹介内容で受付できるのは以下の通りです。
製作数は限られており、予約商品ですが、規定枚数に達しましたら終了となります。
動画の紹介内容で受付できるのは以下の通りです。








2024年、ついにカスケットが「トラウトフィッシングで使いやすい」を究極的に考えたストラップベストが完成しました。出来栄えにみなぎる自信を表す、その名も「KENDAL(ケンダル・谷の主権者)」と名付けました。画像のものはプロトですがこれから31日に向けて詳細を書きます。予約開始は1月31日PM12:15〜開始です。
このベストに入れるルアーケースは、こんな古風なアルミボックスで決めて欲しい。ご存知レプリカP9(ピーナイン)です。今回まとまった数量で仕上がってきましたが、あと数回で生産を終えます。継続的に、もっとたくさん作りたい希望を持っていましたが、様々な事情で今回とあと1回で終了予定です。欲しかった方はこの機会を逃さないでください。販売開始は1月31日PM12:15〜開始です。
ファルコンデビーの大きな方37mmフローティングを販売します。即売品の販売を1月31日PM18:00〜開始で、追加製作分をPM18:15〜開始します。デビーの新しい楽しい釣りをより多くの方に知って欲しいと思います。
ドゴールキャップ「バルキー」、最後は丸顔代表の僕が被りますか。ちなみにスタッフの康平はアーモンド型、スタッフ純は細面長ですね。今回のドゴールバルキーは、ツバ上げスタイルで雰囲気のあるキャップを作ろうというところから始まりました。若者に倣って、ツバ上げしたいけど、僕の世代だと、ベースボールキャップ型のツバ上げはちとキツい・・・と思い、雰囲気のあるオヤジのツバ上げをスタイルを模索したわけです。
先日よりご予約を開始したドゴールキャップキャップ・バルキー。最大62cmまでの頭囲をカバーしますが、限界までベルトを締めれば54cm程の方から着用は可能という許容の広さが特徴の一つです。
ツバ端の生地を断ち切ったデザインも大きな特徴。使い込むほどに生地糸の断面がフレアしてきて毛羽立ちますので表情の変化を楽しめます。最初から良い塩梅で被りたい方は、少し指で擦って調整してみてください。極太糸のコットンヘビージャージーですから「ヤレ感」が出てくるとコレまた最高に格好良いです。
肉厚で質量のある生地はクシャッとなった際のシワ波が大きいので、見た目に重厚感、無骨感があり、それが特有の存在感となります。薄手の生地では出せないラギット感って、道具好きには堪らない雰囲気です。
【2009TDR(内径縦長20cm)】
まず1本目は、内径20cmの可憐な1本。このフレームサイズに見合う極上の鹿角材(色、模様、形、密度がパーフェクトなもの)となると、その入手は困難を極めます。当店にも数年ぶりにようやく入荷しました。
そして今回入荷した2本とも、なんとフレーム両面に至高のデッドストック材「黒柿孔雀杢」を使用。一切の継ぎ目無く使うためにはかなりの長さが必要となるため、今後新たに使用できる見通しはついていないとの事でした。
【2308TDRC(内径縦長23cm)】
2本面は内径23cmのこれまた渓流域において最も美味しいサイズ感。2本ともにその鹿角の極上さと黒柿孔雀杢フレームに目を奪われますが、中間材に”楓縮み杢”の「超極上」を使用していることにもご注目!「超」と付くグレードだけあってそのクラスはまさに最高峰。極めて細かい縮み模様のピッチ、輝き、どれをとっても一級品です。
これ以上無い!というほどの極上材のみを使用し、Tクラフト土屋氏の手により卓越した職人技で仕立てられたランディングネットのみに、この「STAG MODEL」の名が与えられるのです。