ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/05/30ケープランランバー完成品フライ・再入荷

スタッフ コーヘイ

フライ歴30年を超えるベテランフライフィッシャーが選りすぐった実績パターンを1点1点タイイングしたスペシャルフライ「ケープランバー」の完成品フライセットが入荷しました。フライにもテンカラにもオススメです。明日のテンカラーシンプリーと同時販売ですのでぜひ併せてご検討ください。 今回特に、これからフライを始める方達に、もっと気軽に楽しんでほしいという思いから「シーズンを通してコレさえあれば釣りになる!!」という10種類をセットにして販売します。(若干の内容違いで5種類有り) さらに、それぞれのフライがどの時期のどんな虫を模しているのか、各フライパターンの利点、欠点などを分かりやすくまとめた簡易マニュアル付き。(紙&データ)今現在何も知識が無くたって大丈夫!!すぐに始めて頂けます。(ふ〜む勉強になるっ!)
タイヤーのSikiさんとの釣行動画も併せてご覧ください。

2024/05/29テンカラシンプリー・スターターキット

スタッフ コーヘイ

自由に、手軽にテンカラやエサ釣りが楽しめるロッド「テンカラシンプリー」の追加生産分が完成しました。 2.6mのショートでライト仕様なので30cm超えのニジマスともなると、もう大慌ての大興奮!神経質に小型のカゲロウへライズしていた一尾を見事釣ることが出来ました。 今回はさらに色が増えて、楽しく選べる6カラー!販売は5月31日19時からを予定しています。 カスケットのトラウトロッド・コスメに合わせて作ってありますから、愛用のロッドとお揃いにして頂く楽しみもあります。 今回も、誰でもすぐに始めて頂けるようロッド、ライン、完成品フライをセットにした「スターターキット」での販売を予定しています。前回との違いは、毛鉤のセット内容のみ。今回は6個全てドライフライ(浮かぶ毛鉤)でハイシーズンを満喫して頂ける内容となっています。 セット内容の説明動画も併せてご覧ください、(毛鉤のセット内容のみ今回と異なります)


5月31日 販売会スケジュール詳細
【PM19:00販売開始】

テンカラシンプリー・スターターキット
 ■入場制限対象:【なし】
 ■消費Cマイル:【5000】
 ■個数制限:【お一人様・1セットまで】

2024/05/28別注ソライズ第2弾

スタッフ コーヘイ

フレームとテンプルをコンビネーションカラーにした偏光サングラス「カスケット別注ソライズ」の第2弾が完成しました。今回ベースにしたフレームは、新作004型「クラウンパント」。フレンチビンテージからインスパイアされたデザインで、やや小ぶりな丸型ながら上部が直線になって適度に角張っているお陰で本当に合わせやすくオシャレ。 1種類目は「ライムフレーム×ハバナテンプル」。 オシャレだけどチョット難しそう・・・なクリア系フレームもテンプルがハバナになるとあら不思議!!一気に掛けやすい印象に。フレームのライムカラーは薄いクリアオリーブ系で、ビンテージ的雰囲気も漂うオシャレ感爆発なカラーリングです。 2種類目は「ハバナフレーム×ライムテンプル」。 オシャレさん御用達の大定番ハバナフレームですが、テンプルをスモーキーな「ライム」カラーにすることで、いつもと一味違うヒネりの効いたスタイルが完成。パンチがあるのにスッと馴染む使い勝手最高の組み合わせになりました。 ちなみにこの「ライム」カラー、通常はソライズの偏光サングラスラインナップに存在しない色ですから、まさにこの組み合わせはカスケットだけ。レンズカラーは渓流での使いやすさを第一に「GRY=グレー」に統一しました。 この別注仕様については、ソライズ純正のメガネクロス生地の袋に加え、カスケットネーム入りの超軽量ハードケースが付属。渓流での持ち運びも考えたカスケットならではの特別セットになっています。ファッション感覚で試せるサングラス、ソライズ。このリーズナブルな価格ですから、ぜひとも2つめ3つめのサングラスとしてもご検討ください。

本日の道具

SIMMSが誇る、紫外線対策ウェア「ソーラーフレックス」シリーズ。UPF50というウェアとして最高性能の紫外線防御指数を実現し、防臭、防汚加工で夏の過酷なフィールドに対応します。中でもフーディータイプは頭から首まで帽子ごと覆うフードが付いている大定番。今回カスケットエンブレムプリントを施したものを企画、同じシムスでも他のアングラーとは被らないであろうアイテムに仕上がっています。 ボディは、通常のソーラーフレックスフーディーに加え、生地に冷却機能を追加した上位モデル「クーリング・フーディー」もあります。カラーは使いやすいものを厳選した5色。トラウト用ベストを着用した際にもマッチするプリントデザインですが、もちろんソルトの方にもオススメです。受付は5月31日23:59まで、ご納品は6月を予定しています。お見逃しないようご予約ください。

本日の道具

2024/05/26ゼウス入荷

H.teshima

昨年、九州新幹線に乗って鹿児島から雄大な桜島と開門岳を見ながら海峡を渡り、8年ぶりの種子島へ行った。近くには九州最高峰の山を備える屋久島と、どれも円錐山の形なのに、種子島は真っ平らな島なのが面白い。成り立ちも書きたいけどここは割愛。そんな種子島で最北端とも言われるGTを狙った。ガイドは「すみ丸、押川船長」にお世話になりました。
そしてこの時のヒットシーン、今回入荷したゼウスで、幸運にも43kgのGTが釣れたのです。
夕まずめ、1バラシしてガックリきてたら、もう一度バイトがあった。スレかなと思うほど重たかったら、グッドサイズでした。 タックルはロッド、BMB74/32、リール、ダイワ・ソルティガ14000XH、ライン、PE8号、プロセレナノダックス170LBリーダー。ゼウスは潮がゆるい、トップに出にくい時に良いそうです。
ロッドのBMB74/32は小西さんもシンキングルアーにお勧めと言われる。巻きながらアクションをつけやすく、シンキングも、ペンシルもポッパーも使えて、疲れないロッドです。

いつかは釣りたいGT遠征、準備をしておきませんか?

本日の道具