
福岡は九州場所の季節。街にはいたることろで力士を見かけます。そんな頃、モノクロームの滝くんが秋のヒラマサに挑戦に来ました。きっかけは九州場所じゃなくて・・・笑。僕の顔を見に来ることだったのですが、僕の状況はすこぶる良いし、せっかくなら「秋のヒラマサに挑戦しようよ」という話になったのです。

昔からの友人、モノクローム臨時スタッフのBu~uさんも来てくれました。「いざ、関取みたいなオオマサよ来い!」「30kgが釣れれば死んでもいい!」と荒れる海の中ひたすら挑みましたが、玄界灘は沈黙しました。「まだ釣らせん!死なせん!」ってことかな?笑。岐阜から来てくれた二人には申し訳ないけれど、こうなったらまた来年挑戦に来てくださいね。僕も頑張って生きておきます。

魚好きな二人にヒラマサを食べてほしくて、ジグでお土産を確保。もちろんサンダーストラックです。魚探には映っているけど、上でも下にも大きなヒラマサはこの日動かなかった。

ジグで当たってもこのサイズ止まり。写真にはないけどスマガツオの良型もジグで釣れました。気温は冷えたけど海はまだ暖かいのかもしれません。さて、懐かしいカーペンターのロッドがセミカスタムで再入荷しています。