
日暮れが少しずつ早くなり、ようやく涼しさも感じる今日この頃。秋の夜長とはよく言いますが、日照時間が減るこの時期、釣りはもちろん朝夕のお散歩やキャンプ、はたまた万一の災害に備えてライトがあると、いざという時に助かります。

「クレイモア」のキャップオンシリーズは驚くほど明るいのに小型で超軽量で防水仕様、さらにUSB充電式なのでとっても手軽で便利。本来はキャップのツバに付けて使いますが、付属のカラビナで吊るしても良し、スタンドミニライトとして使っても良しです。
基本的に、集中光&拡散光(無段階調整機能付き)に加えモールス信号のSOSモードを搭載。さらにモデルごとに、虫が寄らず魚に見えにくいと言われるレッドライトや、LEDライト、タッチレスでオンオフや調光ができるセンサーを備えるなど実用的な多くの機能を備えます。

一見種類が多いですが、最も手軽な「40B」を初めとして、明るさ、バッテリー容量が増えるごとに、重量と価格が増す分かりやすいラインナップです。その他、モバイルバッテリー機能を備える置き型の超光量ライトなどもあります。