ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
今年も春のヒラマサ狙いで全国から赤間船長のクルーズに遠征者が集っている。我らがウッドワーズことネイチャーアートのヤマギシトモヒロも親子で来てくれた。今年は真っ先に父がヒラマサをヒットさせました。 北海道からも昨年に続き、遠藤さん、中川さんも来てくれた。彼らとも10年来の長い付き合いになります。ところで遠藤くん、有名な雨風男でありますが、今年は参加者他の晴れ男パワーが勝ったようです。そうして彼もドン!と春のヒラマサをキャッチ。 昨年、大政を上げたヤマギシトモヒロの息子、かなたも無事にヒラマサをキャッチ。今は中学2年生。毎年大きくなる姿に高校生になったら背は抜かれるなと思った。昨年に比べ寒くて良い状況ではなかったけれど、こうして投げ続けてキャッチするあたりはさすがは「reiwanosanpei」君。 大分から宇佐さんも参加。春だけに限らず、いつもクルーズに乗ってくれる常連さんです。今年は遠征メンバーに加わってくれました。カスケットではフライでもルアーでもお世話になっている。ナイスキャッチです! クルーズのホープ、哲也君。50代のどんな叔父さん達にも馴染める貴重な若者。昨年はラフライドを使いこなして大政を釣りまくり、最新クルーズカラーでとりあえずキャッチ。それからも使うと思いきや、これは自動で釣れてイカンとか言いだして、カーペンター、CB-ONEのウッドルアーをその後は使うという、趣味に近道を選ばない稀有な若者であります。 20587

本日の道具