2022/04/18マンフロット一脚を選んだ理由と受付開始


ナット式と比べて伸縮がワンタッチにできる。強めのロックをしても解除が楽なのです。ナット式だと締め込むとキツくなるけど解除する時に取りにくい。なおこの一脚を杖として使う場合、最下段は使わないでください。最下段までマックス伸ばすのは、蜘蛛の巣取り、根掛かり取り、伸ばして空撮のように撮れるのは便利ですよ。

偶然ですが、付属のベルトループが釣りの最中に一時的に引っ掛けられる機能に利用できました。


シンプルで使いやすく、物の割に安価で堅牢。ただし高級機種ではないのでメーカー補償はありません。ワンサイズ大きな一脚もありましたが持ち運びのしやすさが全然違います。
【活用方法】

僕はSONY RX0を愛用しています。防水で、サブカメラとして、すぐに取り出せるカメラとして重宝しています。
(2)GOPROと合体


コンパクトデジカメを外したり、つけたりする場合に三脚用の脱着可能マウントを付けて使うのも便利です。僕はベルボンのQRA-4マウントを利用しています。
公開している、いくつもの動画がそうですが、この一脚をゆうあんの村上さんに持ってもらって撮影しています。(時々姿が写っています。)