
2月16日にコンクルージョンの販売会を行います。サイズはモンスター(内径52cm)、サクラカーブ(内径45cm)の2サイズ。いずれも贅沢なまでに銘木を使用した珠玉の仕上がりです。本日は販売予定のサクラカーブより「朴・縮み杢」をご紹介します。

私たち日本人とは歴史的にも結び付きの強い銘木で、古来より武士が持つ日本刀の「鞘:さや」には「朴」しか使われなかったとも言われるほど。つまりサムライ御用達のウッドであったわけです。コンクルージョンに刀を納める事はできませんが、代わりに美しい鱒を納める事には非常に長けています(笑)

オリーブゴールド色とも言える杢肌と繊細な杢目、導管のウネリによる輝きは、直射日光下で見ると文句の付けられない美しさ。決して派手ではありませんが、実に品があり奥ゆかしく日本的な美を感じる一本なのです。

昨日は空になったウッドスタンドの写真。本来はこんなにたくさんのロッドを収納することが可能です。入り口も広いので、アルミケースのまま、袋に入れたままでもガンガン挿せます。思い思いに渓流ロッドの枠、ソルト枠、スピニング、トリガー枠と、人それぞれに目的の竿が探しやすくなります。

実は先々週くらいにほぼ全てのラインナップが入荷していたのですが、紹介しない前にポツリポツリと売れて、今はブラックウオルナットの四連が在庫で数台あります。収納力抜群でシンプルな見た目。発売して数年経ちますが、我ながら変更点のないアイテムです。次回生産も進んでいますが、最も人気のブラックウオルナット四連、増えてきたロッドの整理にいかがですか?
A&Fより欠品していた小物が再入荷いたしました。いずれも当店がセレクトした逸品揃いです。

先週、金曜日のブランク受注会ではたくさんの方に訪問いただき、誠にありがとうございます。今回は月毎、種類別に生産数を限定しての受付で、前回のように際限なく受け付ける時間は取りませんでした。あまりにも早い完売に、追加や次回を望む方も多いのですが、今は、先週にお受けした内容をまとめ上げ、計画や在庫の修正点がないかをチェックする時間が必要です。
こうしている間に、もうじき解禁する渓流に向けてシムスや消耗品の発注が相次いでおり、ブランク受注のお返事はこうした急ぎのお客様から優先させていただきます。なにとぞご理解とお時間をいただければと存じます。
ブランクの受付ではサーバー混雑で、大変ご迷惑と不便をお掛けしたと思います。とりあえず予定数量すべてが完売となりましたので、受付ページを非公開にさせていただきました。ご注文の方には明日から順次お返事させていただきます。少しお時間を頂戴すると思います。なにとぞご容赦ください。この度はありがとうございました。