2019/12/16ベンズレザー H.teshima ベンズレザーとは牛の腰からお尻にかけての革で、馬革で言うところのコードバンと同じ部分で、牛革の中でも最高級と言われる、分厚く丈夫、上質な革です。 今回、中塚さんのご提案でトラウトで愛用のフィッシャーマンのプライヤーケースでこのベンズレザーを使用したHEAVY DUTY版として特別に製作することにしました。 よく使われている方なら、「ああ!」と声を上げるに違いない。そう何度も濡れては乾くを繰り返すと革が柔らかくフニャついてくるんです。左が僕が5〜6年使っている旧来のもので右が新型ベンズ。これはこれでフニャのやれ感は嫌いでないのですが、いつも浸かって濡れている方は気になっていた方も多いと思いようですね。 特にベルトの部分は分厚くなって耐久性、保持性は増すと思います。現在のところ、旧来のレザー版もそのままに「ベンズレザー」タイプも受付をいたします。 本日の道具 フィッシャーマン ウルトラライト・ Ti(チタン) ¥23,070+tax 渓流用の極小のリング交換もできる堅牢でサビ知らずなプライヤー、手島も10年以上は使っていますが、刃もまだスパスパとPEが切れます。 ペルフェ 別注プライヤーケース(フィッシャーマンオーシャンプライヤー用) ¥13,000〜+tax レザースタイル・ペルフェさんに別注依頼したカスケットロゴ入りのレザープライヤーケース。雰囲気がぐっと上がります。 レザースタイルペルフェット