2019/06/19ジャックガウディ片岡様投稿
最近、ジャックガウディの出荷がまた増えています。その割には釣果の投稿は少ないなと気になっていたのですが。今回、北海道で会った多くの方がジャックガウディは「シークレット扱い」や「最後の切り札」というニュアンスで褒めていただきました。海用のジグも数多く出回っていますが、ジャックガウディは特に使いやすいという方が多い。大抵、こう話す方はジャックガウディならではの誘い方をご存知です。この写真のイトウも小笠原さんから案内いただいたポイントで日差しの強い真昼間。キラッキラッ、ドスン(グゥングゥン)の一発で仕留めました。さてシークレットにしていた方には申し訳ないですが、今日は少しだけ使い方のヒントを解説します。
レイクショアジギングとして生まれたジャックガウディですが、要はフォールの間で食わせてしまうことに特化しています。つまり軽比重と形状の相乗でフォールが他のジグよりも長く、ゆっくりなのです。そして丁寧にしゃくる事によって均等に左右に飛ぶ設計のアイポジション。沈下させたい時には素早くタナに到達する性能があります。
湖など広いエリアを縦横に探る場合はフロントフックで絡みを軽減させますが、流れのあるエリアでは水平フォールを重視してリアフックに装着するとヒット率も高いです。 さらに言うとフォールの間を作るのはラインスラックです。スラックの量は流れを利用するか、ロッドワークで行います。巻きだけではこのアクションは出ません。 写真のようにリングは2種類を使い分けています。一つはカスケットで販売している指でも交換が可能な大きめのスプリットリングです。ラインやフックはソリッドリングに直結でジグはぶら下がるだけの時にこのリングを使用します。またスプーンのようにリアアイでリングにも強度を求める場合は平打ち強化リングの#4を使用しています。本体に入れる時、リングを開いてしまう方もあり、やや慣れが必要ですが繰り返し要領を得ると簡単にできるようになります。なお、リアにフックをつける場合はおおよそ水深5m以内を想定しています。それ以上深い場面やシャクリを多回数行う場合はフロントフック仕様(リアなし)の方が使いやすいと思います。 今回お会いした片岡さんもジャックガウディ偏愛者の一人。「困った時のジャックガウディ」とまで言ってくれています。今年もこの通り、真昼間でたくさんの釣り人が狙うポイントでジャックガウディが小さく見えるイトウをキャッチ。それもそのはず、106cmもあるイトウでした。ロッドは届いたばかりのルイノスヒューチェンSSP97ZHT。アブ5000番にナイロン7号直結が彼のスタイルです。イトウの活性は決してHighモードではない時間帯に魚に口を使わせる。目の前に入れるだけではないテクニックが色々あるのですが、それは釣り人が自分で体験、理解しないと解らないと言う事で、皆さんのジャックガウディ研究をオススメします。そうそう、ブラックバスも釣れているようです。
湖など広いエリアを縦横に探る場合はフロントフックで絡みを軽減させますが、流れのあるエリアでは水平フォールを重視してリアフックに装着するとヒット率も高いです。 さらに言うとフォールの間を作るのはラインスラックです。スラックの量は流れを利用するか、ロッドワークで行います。巻きだけではこのアクションは出ません。 写真のようにリングは2種類を使い分けています。一つはカスケットで販売している指でも交換が可能な大きめのスプリットリングです。ラインやフックはソリッドリングに直結でジグはぶら下がるだけの時にこのリングを使用します。またスプーンのようにリアアイでリングにも強度を求める場合は平打ち強化リングの#4を使用しています。本体に入れる時、リングを開いてしまう方もあり、やや慣れが必要ですが繰り返し要領を得ると簡単にできるようになります。なお、リアにフックをつける場合はおおよそ水深5m以内を想定しています。それ以上深い場面やシャクリを多回数行う場合はフロントフック仕様(リアなし)の方が使いやすいと思います。 今回お会いした片岡さんもジャックガウディ偏愛者の一人。「困った時のジャックガウディ」とまで言ってくれています。今年もこの通り、真昼間でたくさんの釣り人が狙うポイントでジャックガウディが小さく見えるイトウをキャッチ。それもそのはず、106cmもあるイトウでした。ロッドは届いたばかりのルイノスヒューチェンSSP97ZHT。アブ5000番にナイロン7号直結が彼のスタイルです。イトウの活性は決してHighモードではない時間帯に魚に口を使わせる。目の前に入れるだけではないテクニックが色々あるのですが、それは釣り人が自分で体験、理解しないと解らないと言う事で、皆さんのジャックガウディ研究をオススメします。そうそう、ブラックバスも釣れているようです。