ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  スタッグモデル/page/9   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
予約受付中アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
お客様からいただいたバルサトラッドの投稿をご紹介します。 お名前: 本多 卓
ロッド: MARK SPIDER -FLIPPIN’SPECIAL- MSB49MLT カスタムブランク
リール: Ambassadeur 2500C Deluxe
ルアー: BALSA TRAD 51HS
ランディングネット: コンクルージョンStream26
ライン: VARIVAS Max Power PE X8 0.6号 + ナイロンリーダー6lb
コメント:いつも大変お世話になっております。マークスパイダー49にて初の尺上が釣れましたので投稿させていただきます。ヒットルアーは私が一番信頼しているバルサトラッド51HS。滝つぼに投げ込み水圧で潜らすと明らかに大物のあたりが・・・バラしたくないので49の力で一気に取り込みました。バルサトラッド51HSはいつも結果を出してくれます。そんなバルサトラッド51HSは現在オークションで高価で購入するしかすべがなくそれも残りストックが1個となってしまいました。安心をストックしたいので販売を熱望いたします。何卒よろしくお願いします。 お名前:漆田(青森県)様
ロッド:マークスパイダー51MLT
リール:アンバサダー2500C
ルアー:トラッド51S
ランディングネット:コンクルージョン26
ライン:トラウトプラッキング4LB
コメント:カスケットの皆さんいつもお世話になっております。尺上岩魚をバルサトラッド51Sにて釣ることが出来ました!ピンスポットでの誘いも可能であり、ただ巻きでのアピール力も高く、魚を夢中にさせるルアーだと思います!何度もチャンスをつくってくれていましたが自分が下手すぎていかせずwやっとチャンスをものに出来ました!次は、バルサトラッドで尺ヤマメの投稿が出来るように使いまくってみます! お名前: 矢野様
ロッド: アルセドクライマー 51ML
リール: 19ヴァンキッシュ
ルアー: バルサトラッド51HS
ランディングネット: スタッグモデル
ライン: トラウティストワイルド4lb
コメント: 前回のスタッグフェアにて揃えさせて頂きましたタックルでの釣果です。私の親が猟師をしていた事もあり、幼い頃より親しんだ鹿角を身につけ渓流に入る事ができ感無量です。決して大物では有りませんがこのタックルでの初釣果は一生忘れないと思います。念願のトリプルCも達成致しました。バルサトラッドHSは渓流域の淵のアップから本流域のダウンまでしっかり泳ぎ1番気に入っています。是非またチャートカラーを作成して頂きたいです。
「”STAG”BORON HANDLE & NET」写真はstudio marshはnumaさんから。
今週から紹介中のスタッグネットですが、明日の5月22日、19時より販売開始の準備が整いました。ランディングネットの販売自体は優先時間などございませんが、もしボロンハンドルの優先クーポンをお持ちの方がお買いになった場合は、スタッグボロンハンドルを購入できるように取計らいます。(その際、優先クーポンは消化します。) スタッグネットを眺める上で僕が最も好きなカット
恥ずかしいほどの模倣品も出回るスタッグネットですが、レザーソングでグリップを延長したり、フレーム起点位置の三層フレームの美しさ、そして曲げの難しいフレームに瘤杢材を使用するなど細かな点で土屋さんがオリジナルです。僕は土屋さんや山岸さんのことを銘木釣り具作家と呼んでいまして、共に私たちのカスケット登録の職人が作りし道具は、日本が生んだ渓流釣り道具の文化として世界に広めていきたいと思っています。
Looking back upon happy stream day!(お客様からの投稿です。) お名前: 本多 卓様
ロッド: マークスパイダーMSB51MLT
リール: アンバサダー2500C
ルアー: TRAD-R グレーマウス
ランディングネット: コンクルージョンStream26
ライン: PE0.6号 リーダーナイロン6lb
コメント: 釣行日は3月21日。解禁して間もなくでサビがまだ残っていてとても綺麗でサイズはそれほど大きくありませんが、しゃくれていてかっこいいヤマメが釣れました。ヒットルアーは新作のTRAD-R。とてもスローに誘えてこの時期にもってこいのルアーです。

Looking back upon happy stream day!(お客様からの投稿です。)
お名前:shoichi様
ロッド:スタッグボロンハンドル(トリガー)、アルセドクライマー51ML
リール:アンバサダー2500C.IAR
ルアー:TRAD-R50SHSのレインボートラウト
ランディングネット:Tクラフト スタッグモデル  2812TDR
ライン:トラウトプラッギン5LB
コメント:今まで管理釣り場でしかトラウトをやって来ませんでしたが、カスケットさんのアンバサダーでのスタイルに憧れて、某関東有名河川にて渓流ベイトデビューしました! 流れの落ち込みにTRAD-R50SHSで沈めて引いてくると、ドンっと重くなるアタリが!無事キャッチすると、かわいいサイズでしたが綺麗なヤマメでした。 まだ使って数回ですが、プラッギンアシストフックはカンヌキ率が非常に高いと思います。 このあと、良型のレインボーがヒットしましたが、ランディングに手こずりフックアウト… 次回の課題として引き続き挑みたいと思います。 アンバサダーもカスケットさんにてチューニング依頼した物で、とても快適に使う事ができました!まだまだシーズン始まったばかりですが悔いのない一年にしたいと思います。

てしまよりコメント:本多様、shoichi様シーズン早々のご投稿ありがとうございました。使っていただいて良さを実感していただけて嬉しいです。考えに考え抜いて、そしてさらに用途を細分化して、渓流に必要な最適なセッティグ、そして新たな試みをしています。見た目は可愛らしいですが、釣ることに関して真剣に向き合った最新型のミノウです。過去にも素晴らしいミノウはありますが、これからの渓流、永遠のマスターピースを目指して頑張ります。昨日また混雑の中、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。
今回、同時にハッスルトラッド内部にアワビプレートを反射板として封入した通称、アバロンハッスルも少量販売いたします。こちらもお一人様1個までとさせていただきます。 アワビの効果はさておき、何度もミノーを見せて食ってくるヤマメがいるのは事実です。この時、食わせ方で最も大切なのはコース取りの再考だと感じます。そしてカラー変更も大いにやるべきで、僕は2回失敗した場合は必ず色を変えます。そうして食わせた経験は数知れません。 そんな時、このアバロンを使ってみてください。食わせた時の喜びはひときわ大きいかと思います。個人的に、産卵意識に入ったヤマメの目の前に何度も通して喰わせるのとは別の行為です。僕は後者の経験はありません。九州の水温で9月に遭遇するのはまずありえないからです。さて、ちょうどこのカラーで投稿をくださった方がありました。

Looking back upon happy stream day!(お客様の投稿です。) お名前: 井上 優太様
ロッド: アルセドクライマー52LS
リール: カーディナル33
ルアー: ハッスルトラッド502、501
ランディングネット: T-craftスタッグモデル
ライン:トラウトプラッギン 4lb
コメント: いつもお世話になっております。 今シーズンは体調不良から毎週末の通院、11月に控えた結婚式の準備等で全く渓流に行くことが出来ない年となりました…。釣り納めを含め何度か行けた時の写真を送付させて頂きます。 てしまより:井上様、ご結婚おめでとうございます。新婚生活はいかがですか?また素敵な釣りの写真送ってくださいませ。ありがとうございます。
「木片小魚(ウッドミノウ)と渓魚」こんな写真が撮りたかった。 先週のカットに過去の広告キャッチコピーを再現。さて先のテシストフック復活を喜んでいただく方が多く、ループノットフック(#12-14)が飛ぶように出て行きます。テシストフックとT-settingは、ほぼ同一のものです。以前から親しむ方はテシストフックにクスッとしていただけてると思います。 何度も言いますが、このフックは消耗品です。一日中使って最後の方で大型(40cmクラス)がドカンと来て、ランディング直前にフックが折れたことが何度もありました。 自分のメンテ不足、思い切った針交換をしていなかったことを何度も悔やんだし、ユーザー様にこの思いはさせたく無いと思って、超極細のテシストフックは製作をやめていたのです。 ですが、使い方さえ自分に厳しくすればこの針のシステムはキャッチ率が間違いなく上がります。僕の中で決めているルールは以下の通りです。 (1)基本的に小型であっても1匹で1本の覚悟で臨む。(と言っても自分も3〜4匹は使ってしまっていた・・・苦笑)
(2)小型はネットに入れず水中でできるだけ力を加えずに針を外すと何度か使えるかも・・と自分で思っている。
*ネットの中で暴れるともう一本の針が絡まって掛かっている方の針にダメージを与えるからです。
(3)フロントフックはつけない。(反転喰いをしたヤマメの顔や目に針が刺さらないので、僕的に気持ちよく釣りができる。)
(4)ナイロンセッティング、PEは特に適正ドラグの研究を勧める。 撮影は針をつけたまま、とりあえず1枚。針をつけたままネットにいるとやはり暴れるので針が痛みます。とりあえずの証拠撮ったら針を外して、エラに水が通りやすいコンディションを整えたら楽しい時間のはじまり。何枚も納得いくまでパシャパシャします。(上は針は外してミノーが流れで動いてしまっています。コンクルージョンだと平たいのでしっかり乗るのですが。。。)

渓流ルアー推奨セット