ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  スコット   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
予約受付中アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/03/08SCOTT|スコットNEWモデル・セッション

スタッフ コーヘイ

1974年の創業時から変わらず、ハンドクラフトにこだわり続けるスコット社より、新たなフライロッド「セッション」シリーズが販売となりました。アクションとしては、ファストアクションの「セントリック」とミディアムアクションの「Gシリーズ」の間を埋めるモデルのようです。 同社ではミドルクラスに位置するロッドながら、最新設計の高性能ブランク、上位クラスにも劣らない上質なパーツを使用。ロッドパフォーマンスは実質、上位モデルにも遜色ないものに仕上げながら、装飾や付属の部分で価格を抑えている模様(エンド金具のSCOTT刻印を無くしたり、コーデュラロッドチューブが付属)。今作よりリールシートのスクリュー金具も一新され、これまた一際モダンなイデタチ。鮮やかなグリーンに染色されたボックスエルダー(ソフトメイプルの一種)のウッドフィラーも素敵です。 またレングスは8ftから10ft、番手は3番から8番までをラインナップし、渓流のドライから、ニンフィング、ストリーマー、対象魚としては各種トラウト、バスやコイを初めとしたウォームウォーター、さらに小型の遡上魚からサーモンに至るまで多種多様な釣りをカバーする目的駆動型モデルが目白押しなロッド群。今月より順次入荷開始予定で、ご予約順での納品ですから、ぜひお早めにご予約ください。

本日の道具

2024/02/24SCOTT|スコットのキャップ入荷

スタッフ コーヘイ

1974年の創業以来ハンドクラフトにこだわり、現在はコロラド州で極上のフライロッドを作り続けるScott社のキャップが入荷。 星条旗のストライプがお馴染みのブランドロゴになった、とってもアメリカーナな一枚。キャップの製作元は、同じコロラドで1965年に創業した老舗メーカー「ouray sportswear」。生産自体は別国ですが、コロラドへの地元愛が伝わってくる一枚です。スコットを愛するコアなフライフィッシャーな皆様ぜひどうぞ。

本日の道具

今もなおハンドクラフトに拘り、アメリカ・コロラド州の工房で一本一本フライロッドを作るスコット社のオリジナルキャップが入荷しました。こちらはフラットブリムでミッドクラウン、お馴染みのスコットロゴがフェルトで立体的に縫い付けられたデザインが特徴の一枚。 こちらはスコット社の謳い文句でもある「ハイパフォーマンス・ハンドクラフテッド・フライロッド」の文字が入ったワッペンをフロントに用いたメッシュキャップ。 どちらもツバ裏は黒の生地を使っており、しっかり光の反射を抑える釣り人仕様なのは流石です。スコットロッドのオーナーはもちろん、いつかはスコット!な方にもぜひとも被って頂きたいマニアック度高めのキャップです。

本日の道具

てしまのフライ戦記。今回は「離島のアジフライ」です。シンキングラインを使った釣りで初めてフライでアジを釣る。メッキアジをルアーで10年以上前に釣ったことはあるけど渡船は初めて。いや〜離島っていいですね。フェリーに乗るだけで気分が一気にガラリと変わります。 発起人はこの方、ケープランバーの木崎さんです。悠々自適な生活に入っておられる大先輩。今時期は僕らのためにせっせと完成品フライを巻いてくれているはずです。 ポップレンジガイドサービスの垣内さん。冬は九州を拠点にフライガイドをしています。釣り場だけでなく、釣り方のアドバイスも貴重で勉強になります。 ロッド:スコット・セントリックC906
リール:ハーディ・ウルトラライト・クリック
ライン:エアフロ・シックスセンス・Di7・WF6/7
リーダー:トラウトハンター・テーパーリーダー10ft・2X
ティペット:トラウトハンター・フロロカーボン・ティペット・3X
フライ:ポップレンジ、ケープランバー(アジ用ミノー)*販売ページは下記にリンク
タックルはスコット・セントリックC906(6番)にラインはエアフロのシックスセンスDi7・WF6/7を使用しました。海風が多少あってもこの重さならコントロールしやすい。
フライは実際に釣って、釣れる、壊れにくい、掛かる針をポップレンジの垣内さんやケープランバーの木崎さんが考案して形にしたものです。完成品フライも納品いただきました。 オチは、定番のダジャレ。いやこの料理が必要でしょう!(木崎さん提供)福岡の離島へフェリーで半日だけの大人なフライフィッシング。冬ならではの楽しみをいただきました。お二人ともありがとうございました。

本日の道具

2024/01/03てしまのフライ戦記

H.teshima

本年もどうぞよろしくお願いします。明日からスタッフも出社して通常営業再開です。 さて、ルアー&フライ。どちらも僕の大好きなトラウトを釣るための技術です。同じ魚種を相手にしながら狙い方、アプローチも違えば、反応する魚も異なります。
「ルアーにフライ的要素を、フライにルアーの解釈を入れることはできないか?」
僕は僕だけの視点観点から、そんな考えを少しづつ形にしていきます。これからの釣り人生がますます楽しみになってきましたよ。 以前も紹介した垣内雄高さんに連れられた岐阜の山奥の模様です。僕はルアーも持ち込みましたが、実はフライを教えていただくことをメインで出掛けたのでした。 FFI・CI(キャスティングインストラクター)でもある垣内さんにキャストはもちろん、ドライフライで釣るイワナの極意を教えていただきました。まだまだ足元にも及びませんが、僕の理解はぐっと進みました。詳しい釣り方、タックルはまたこれから2024年の釣りでもまとめていきます。 垣内雄高氏
とにかく釣りが上手な方で、なんと!この後、垣内さんはガイド業を始められることになりました。体力も技術も元気もある方なので、これからフライを始めたい方にもお勧めします。
【ポップレンジ・ガイドサービス】
http://www.travelspecialist.jp/poprange/